※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

人工受精で不安な気持ち。一人で悩んでいる。あたたかいコメントを希望しています。

昨日、人工受精してきました🏥 今回はお尻に注射もしました💉 
赤ちゃん👶きてほしいですが、妊娠したら10ヶ月お腹の中にいないといけないですよね。無事に出産できるかなぁとか、それも不安でナイーブになってきました。実家で、一人でゆっくりできるのは嬉しいですが、一人でいるといろいろ悩んでしまいます。あたたかいコメント頂けたら嬉しいです😂よろしくお願いいたします🙇

コメント

ゆん

わたしは体外受精で授かりました。
わたしも早く妊娠したいと思っていましたが、いざ胚移植するとなると、今でいいのかな、すぐ妊娠しても後悔しないかなと躊躇してしまいました!笑
結局すぐ始めて妊娠できましたが、まったく後悔ありません!
お腹の赤ちゃんが愛おしくて早く大きくならないかな〜と毎日考えています。
あと、前回生理から1週と数えるので、実際お腹にいるのは9ヶ月です、案外あっという間かなと思います。
まずはつわりがあると、一度そこでくじけそうになりますが、それでもお腹の赤ちゃんと一緒に自分も成長するつもりで頑張っています。
わたしは生もの全般控えてるので、早く産まれて、たらふく海鮮やレア肉や生ハムなど、食べたいな〜と妄想してます笑
無事に妊娠できますように❤️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    あたたかいコメントありがとうございます🙇 不妊外来に行くのが大変で、今回なんとか無事に人工受精できましたが😢 楽しみを作ったりしながらやらないと、がんばれないですね😢

    • 8月26日
ママリ

人工授精7回目で授かり34週に入った妊婦です🤰
赤ちゃん来てくれたときは半分諦めていた時だったので驚きと喜び半分ずつでした!
お腹が出るまでは不安で仕方なかったですが、体型が変わり胎動を感じるようになってからようやく実感が湧いてきました。
出産も育児も不安しかないですが、それ以上に楽しみが大きいです🥰

不妊治療は時間もメンタルも削られますよね。
旦那さんと楽しみを見つけながら焦らず挑戦してくださいね。
きっと赤ちゃん来てくれます👶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    こちらでもコメントありがとうございます🙇 素晴らしいですね~🌠 ママリさんは、一回目の時からどのくらい時間経ちましたか❓️ 人工受精は、4回くらいまでかなあ、と思っていますので6回までやるかはその時考えようと思います🤔 もう少し主人と二人の時間を楽しみ気持ちもあります(笑)

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    記憶が曖昧ですが、去年の6〜7月くらいからスタートした気がします!
    タイミング6回、人工受精7回で約1年かかりましたね〜
    大体3.4回くらいでできる人が多いみたいですよ😊
    私は赤ちゃん欲しかったけど、体外受精までするのに勇気がなかったというのもあります!笑
    旦那さんとの時間も大切ですよね🥰

    • 8月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇 私は病院に通って一年になります。今年の2月に初めて人工受精をして、半年くらい間があきましたが、先週2回目してきました🏥 私も体外受精にステップアップは考えていないので、5回目くらいしたら、年齢的に治療じたいはやめて、あとは主人の漢方だけ病院にもらいにいくくらいかなぁ~と思っていますが。
    7回目も頑張ろうと思ったママリさん素晴らしいですね👏✨✨✨

    • 8月31日