※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ネットスーパーなど商品宅配サービス使ってますか?使ってたら•何を買っ…

ネットスーパーなど商品宅配サービス使ってますか?
使ってたら
•何を買ってるか
•自分の足で買い物に行く頻度はどの程度か?
•宅配サービス使う前と後では食費変わりましたか?
を教えてくれたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ

スーパーにどうしても行けないときに使っています。

・一週間分の食品です。日用品はAmazon等に頼るので…。
・頻度はかわりません。自分の足で買いに行くのも、一週間に一回と決めています。
・余計なもの買わないので、ネットスーパーのときの方が安いときがあります。

miso

ヨーカドーのネットスーパー使ってます🙋🏻‍♀️

買ってるのは食材とか日用品、オムツなど。
実際に買い物に行くのは週1〜2回。
あまりきっちり家計簿つけてませんが、食費はあまり変わらない気がします。

deleted user

・冷凍食品、カップ麺や乾物系、2ℓ系の飲み物
・週1
・スーパーの宅配サービス以外に、生協なども使ってますが、食費高くついてます💦若干高くてもまとめて買ったほうが楽なので頼りがちです😵‍💫

deleted user

はじめまして

コープのトドック利用してます!
買ってる物は箱売りの飲料、お米、オムツ、洗剤、柔軟剤とかです!たまに肉、魚も買いますが基本重いものだけトドックで頼んでます!

スーパーで働いていて、出勤日に買い物するんですけどうちのスーパーは火曜日がお得デーなので火曜日に野菜とか日持ちする物を買って、足りないものを買う感じなので週に3くらいですかね🤔

食費は若干ですけど安くなりました!

deleted user

Amazonのネットスーパー使ってます! 基本はそれぞれ月2くらいでコストコと大型スーパーにそれぞれまとめ買いに行くので、足りなくなったものをスーパーに行く足がない時やめんどくさい時に使っています。
普通のスーパーよりも全然品揃えはないかと感じているので、本当に足りないものやその時に食べたくなったアイスとかだけです。
食費はほとんど変わってないかと思います!本当に使う頻度によるかと思います。