
妊娠後期で体調不良が続き、モチベーションが上がらない。先輩ママさんの励ましやアドバイスが欲しいです。
自分で自分が嫌になります💦
34週に入ってから、肋骨が痛くてたまらないのと、身体がキツイのでぼーっとしてるのか数分おきに物を落とします😥😥
今朝はお弁当作る時に生卵を落としたり…
スプーンを落とす、箸を落とす、鍵を床に落とす…
お腹が大きいから拾うのも大変で( i _ i )
夕飯作らなきゃいけないなーと思いながら、またぼーっと座ってます。
先輩ママさんや、同じような数週の方、妊娠後期にこうやってモチベーション上げた❗️等のお話があれば聞かせて下さい( i _ i )
あと少しが長い( i _ i )
- エリ⭐︎(8歳)
コメント

y.m
はじめまして!!
私は後期に入ってから常に眠かったり
体がだるかったり気づいたらボーとしてたり。。
夕飯作りとかは好きな音楽流して準備したりしてます♬

はじめてのママリ
分かります😭
よくものを落とします…💦
拾うのが嫌なんですが、自分しかいないときは拾わなきゃいけないし…
私は拾うときに、バカみたいに大きな声を出して勢いつけて拾います!(笑)
『よいしょー!』と、まるで餅つきの掛け声のように…😆!
あとは、無理なときは、無理しない!
体に余裕のあるときに作り置きなどをして、詰めたりするだけでいいようにすると楽チンです✨
一人じゃないときは、旦那様に頼って、ごめんね〜🙇ありがとう💕って頼ります!
-
エリ⭐︎
同じような落とす方がいらっしゃって安心しました(>人<;)
あんまり落とすから病気か??と思っていました😅
私も勢いつけて拾ってみようかな😆😆
そうですね、無理しないようにします❗️
ありがとうございます😊- 2月15日

草組
私未だにぼーっとしてます。苦笑
お味噌汁に切ったおとうふ入れようとして
思いっきりK点超したり。笑
卵割って中身三角コーナーにドボンして
割った殻ボウルに入れたり。笑
妊婦後半はお腹も目立って、疲れやすかったので
あれこれ動かず座ったまま下ごしらえや調理したり
一見ずぼらだけど負荷のかからない体制で過ごしてました。
-
エリ⭐︎
分かります😂
食材のK点超えします 笑笑
座りながらやれる事をやるのも大切ですね!
少しでも楽な体制で乗り切ります❗️
ありがとうございます😊- 2月15日

ノンタンタン
私もそうでした。しょっちゅう物を落としては、どっこいしょ〜!と大声出しながら気合い入れて拾ってました💧皿も数枚割りました😓どうしてもお腹が大きいし注意力なくなりますよね。産めば治ると思います。
-
エリ⭐︎
私もグラスをここ最近で3個割りました…😭
そのうち2個は結婚祝いでもらった切子のグラスだったのに…と凹みました。
私も大きな声を出して拾うことにします😆
ありがとうございます😊- 2月15日

きのこちゃん
ものすごくわかります!
生卵を2日連続冷蔵庫から取る時に落として、割れた卵を拭いてる時は、もう笑うしかなくて涙こらえながら自分に怒りを覚えながら掃除してました(;_;)
お腹が大きいからなのかどうしてもバランス感覚が取れない時ありますよね!
上の方も書かれてますが、キッチンにはスツールを置いて、料理の途中で頻繁に座って休んでました!
何かこぼした時も一旦座って気持ちを落ち着かせます笑
すぐ拾わなくていい物に関してはもうそのまま放置して旦那が帰ってくるまで待ちます。笑
あと少しお互い頑張りましょう(*⁰▿⁰*)!
-
エリ⭐︎
私もここ最近グラスをよく割るので、涙を堪えて掃除する気持ちよくわかります😭
卵も辛かったー…😭
気持ちが落ち着いてから掃除してみます!
旦那さんが帰ってくるまで放置には笑ってしまいました😂笑
39週ならきっと私よりキツイですよね💦
安産になられることをお祈りしております😊❣️- 2月15日
エリ⭐︎
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね💦
ぼーっとしちゃいますよね😥
音楽いいですね♪♪
気づけば無音で一日過ごしてしまうので、音楽かけてみます😊