※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【旦那の実家のリフォームについて、家族全員で話し合いが行われる予定…

【旦那の実家のリフォームについて、家族全員で話し合いが行われる予定ですが、リフォーム内容が私たちの住む部屋をお義父さんの部屋にするというもので、私たちが同じ建物に住む必要はないかなと思っています。アドバイスをお願いします】

旦那の実家のリフォームについてです。
来週月曜日に、家族全員が揃うからそのときに家の話をするとお義父さんから伝えられました😣

コロナの影響とお義父さんのきょうだいとも話が揉めていて、リフォームをするのが延期になっていました😔
一人っ子の私からしたら、兄弟喧嘩ってめんどくさいな、大人になってまで土地の権利で揉めるのって大人気ないなと思って何も言わず、長男の嫁として我慢していました😭

そして、明後日、決着がつきそうです!!
とても、晴々とした気持ちなのですが、リフォームといっても、今ある一軒家をマンションにして、その一室をお義父さんの部屋にするというもの。
もし、私たち家族4人も住むならと間取りを一応、4年前に考えて図面にしてもらっていました。そのときは、3人で、去年2人目が産まれたので、もう前に考えていた間取りだと部屋数は足りないかと。(現在4歳、0歳がいます)

なので、考えていた私たちの住む部屋は人に貸して家賃収入が入ってくる形にしようかと考えています。
そもそも、お義父さんの家の近所に賃貸マンションで住んでいるため、行き来は頻繁にしているため、わざわざ、同じ建物にする必要もないのかなと😂
一部屋でも多く、入ってもらい、家賃収入が増えた方がいいと思い、私たちが同じマンションに住むのは辞退しようかと考えています。

きっと、出来上がりは、1Rの5階建のマンションなのかなと😅
旦那のきょうだいたちも結婚してはいますが、近場に住んでいるため、お義父さんに何かあったらかけつけられる距離ではあります。

アドバイスお願いします🤲

コメント