※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

不妊治療中、受付でのやり取りでへこんだ。採卵の予約をネットで取ってしまい、受付で取り直すよう言われ、「初めてじゃないですよね?」と言われてショックを受けた。採卵は3回目だが、間隔があるため覚えていなかった。

【不妊治療の受付の言い方について】

不妊治療の病院に通っているのですが、受付の人の言い方にへこむ時があります😭
みなさんはそういう事ありますか?🥲

長くなるのですが、今日へこんだ話を聞いていただけると嬉しいです😅💦

来月に採卵するので今日から通院が始まったのですが、診察が終わってお会計の時に「次の診察の予約を取りますね」と言われたのですが、いつもはネット予約するのですが採卵周期の診察だけは受付で取ってもらう事を忘れていて、お会計待ちの間に自分でネットで取ってしまったんです。

受付の方に「すみません、さっきネットで自分で取ってしまいました」と伝えたら半笑いで「初めてじゃないですよね?」と聞かれたので、何のことだろう??と思いながらも「、、?はい」と答えたら「予約はこちらで取りますから」と言われ予約を取り直してもらいました。

お会計のお金を出している時に「あ、採卵初めてじゃないよね?て事か!」と気が付いて、「という事は、採卵初めてじゃないのに予約はネットじゃなく受付で取るって覚えてないのかよ」という意味の「初めてじゃないですよね?」だったのか、、、

と気が付いて、なんだか仕事で「前にも教えたよね?覚えてないの?」て言われたような気がしてへこみました😅💦

確かに覚えてなかった私も悪いです(おそらく同じようにさせれる方が多くて「またかよ」てイラつくんだと思います)
でも、採卵は今回で三回目なのですが前回は10ヶ月前だし、その前は5年前だし、言われて「そういえばそうたったっけな?」と思う程度で覚えてません😵

申し訳なかったとは思いつつもへこむ出来事でした🥲

コメント

ママリ

私の勝手な偏見ですが、病院の受付って一定数嫌な感じの人いる気がします😅
商売じゃないから患者さんにあまり気を遣わないとか、ずっとその病院だけに勤めていて独自のルールが常識と思っていたり💦

私もちょっと失敗したらしばらく思い返してはあー!!やっちゃった!ってなるタイプです🥹
美味しいものでも食べて次から気をつけたらいいですよ!