![akiyuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、1歳半の娘が人見知りが激しく、公園や支援センターに行くのが難しい状況です。子供が多い時間帯に連れて行くべきか、時間をずらすべきか悩んでいます。
いつもお世話になっております☺️
少し長くなります。
人見知りについてです。
もう少しで1歳半になる娘がいます。
最近、人見知りが激しく可哀想なくらいです💦
2、3ヶ月前までも人見知りはありましたが、子供や女性は大丈夫でしたし、少しの時間でその場に慣れていました。
最近では、公園に行くのも嫌そうで、三輪車で行くのですが公園が見えて声が聞こえるとうなだれます…。
ピタッと張り付き抱っこを要求されなかなか遊べません💦
月に1回の読み聞かせと毎日近所の公園に行くくらいなのがいけないのでしょうか?支援センターはこの時期は控えていたのと少し遠いので最近は行けていません💦
嫌そうにしてても子供が沢山いる時間帯に連れて行った方がいいのでしょうか?
それとも時間をずらして行った方がいいのでしょうか?
- akiyuna(6歳, 9歳)
コメント
![パンダコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダコッタ
初めまして☺️
うちの娘もすごい人見知りで、3歳になった今でも人見知りです💦
1歳4ヶ月で保育園へ行きだしましたが、やっと最近嫌がらずに行けるようになりました😱💦
私も1歳くらいの頃、人に慣らそうと、嫌がる娘を無理やり支援センターへ連れて行ったこともありますが、今思えばそんなに焦らなくても良かったかなぁと思います。
保育園でもらった保護者用の冊子に『まずは安心させてあげることが大事。成長と共に他人と関われるようになっていきます』とありました😊
akiyunaさんも、ゆっくり娘さんペースに合わせてあげたら良いと思います✨
akiyuna
コメントありがとうございます❗️お返事遅くなりスミマセン💦
やはり、無理に慣れさせようとしなくて良いのですかね☺️
ここ最近、急に酷くなり心配になりました。保育園にまだ入る予定がないのでどうしたものかと…
あまり無理やりはせず、かといって引きこもりはせずで様子をみてみます😊
ありがとうございます❣️
パンダコッタ
こちらこそグッドアンサーありがとうございます💕
ですです!無理は禁物です!
実は私も小さい頃はかなり人見知りだったんです😣💦
でもそんなことはすっかり忘れて、娘の人見知りを治そうと必死になっていた時期もありました。
それを見た実母に『あんたの小さいときにソックリ!』と指摘され、『ほんとだ💦私とソックリだ😱』と気づき、それからは無理強いをやめました😅
幼稚園に行くようになれば嫌でも集団生活が始まるし、今は1人でゆっくり自由に遊ばせてあげて、娘さんの良いところをたくさん見つけて伸ばしてあげてはいかがでしょうか😊✨
ちなみにうちの娘は、ダンスや歌が大好きです😍🎶
1人でよく踊ってます(笑)