
初めてのバイトで困難な状況。誰も教えてくれず、1人で作業。同僚の態度も厳しい。普通の職場か不安。慣れるまで頑張るべきか相談。
【初出勤のバイトでの困難な状況について】
みなさんに相談です。
仕事の話になります。
今月から、ホームセンターでバイトが始まりました。
ですが、初出勤の日が、すごく疑問に感じていることが多くて、メンタルやられてます。
てか、もう出勤したくない気持ちでいっぱいです(笑)
内容は、
初めて出勤したのに、誰も出勤の際のバーコード読み込みを教えてくれない。
初めての出勤の日、出勤人数が少なく、初めから1人で品出しやらされ、何処に何があるのか分からない&在庫の確認方法もわからないのに、お客さんからバンバン声かけられ、メンタルやられる。今でも、誰もついてはくれず、1人での作業が続いてます。
最初は、とっても優しく教えてくれていた同じ品出しの方が、突然、素っ気ない口調になり、初めて行う作業も、「こんなのもできないの?」みたいな態度で、こっちもどうしていいか分からない状態で、とっても仕事がやりずらい&分からないことを聞きにくい。
同じ仕事場には、知り合いが2人ほど働いていて、バイトを探していた私に、仕事を紹介してくれて、働くことになりました。
それにしても、こんなに働きにくい職場とは(笑)
でも、これって普通のことなのでしょうか?
私が今まで働いてきた職場は、1人指導係みたいな方が着いてくれて、慣れるまでは一緒に行動してくれてたので、今回の職場が野放しすぎて、ちょっとしんどいです(笑)
慣れるまでは辛抱した方がいいのでしょうか、、
たくさんの回答をお待ちしてます。
- みっきぃ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのままり
同じ会社かも?と思いました😂
私もホームセンターでパートしてます。
レジは研修があったけど、それ以外は売り場にいきなり放り出されました笑
聞けば教えてくれますが、皆さん忙しそうでなかなか捕まらないし、基本放置されます。
私の勝手な印象ですが、品出しパートさんはキツい人多いです💦
PHSは持ってませんか?
私はもう開き直って、バンバン電話かけて助けを求めてました。
もはや誰が担当者なのかすら分かりませんでしたが、優しそうな社員さんやパートさんをチョイスして笑
私はなんだかんだで2年いてますが、すぐに辞めていく人も多いので「そういうとこやぞ」と思ってます…
キツいの分かります。
頑張ってくださいね。

むにゅ
出勤のバーコード読み込みすら教えてくれないのは異常です。
責任者や教育担当者が不在だったとしても誰かしら声をかけるのが普通…
ちょっと気遣いのある人が少ない
ただお知り合いが紹介するということは元々そんなに酷い職場でもないのかなとも思えます。
最初は優しくしてくれてた方が突然そっけないというのはみっきいさんの仕事ぶりや態度に何か機嫌を損ねる要因があった可能性も否定できないのでは??と感じます。
ちなみに私も業種は違いますが同じく販売、陳列の仕事してます。
商品の細かい位置などは教わったことないです。
自分で売り場を見て覚える。
慣れたら自分でマニュアルや陳列依頼書などを見て理解して指示通りにやる。
なので最初の数ヶ月は今思えばきちんとマニュアルに沿った店出しも出来てなかったから売り場ぐちゃぐちゃにしちゃってたかな…先輩商品整理のたびにイラっとしてただろうな…って大反省です。
お客さんに声かけられても場所がわからず店内走り回って他の人を探して教えてもらってまたお客様に伝えに行って…ってしんどかったです。
なるべくお客様のいない見つからなそうな通路選んで歩いてました笑
私はそれでも福利厚生が良かったり扱ってる品物が好きで辞めようと思っても思いとどまれましたけどストレスの方が多いなら辞めてしまうのも良いと思います。
まずは紹介してくれたお知り合いや上司に今の率直な気持ちをやんわり相談してみては??
-
みっきぃ
異常ですよね💦💦
みんながバーコード読み込みしてたので、とっさに私から知らない社員の方に話かけました😂
出勤初日、店長からも、「今日から〇〇さん入ります」だけで、挨拶とかもできず、なんだこれ?って思っちゃいました(笑)
優しくしてくれた方は、私よりも、一回り上の方だと思うのですが、ちょっと馴れ馴れしく話すぎたかな~くらいで、その他には、特に何もしてないとは思うのですが💦💦
やはり、品出しとなると、自分で見て覚えるってゆうのが1番なのでしょうか😂
お客さんに声かけられて、店内走り回ってってゆうの、今の私です(笑)
今は、ストレスが多いですが、慣れない仕事ってゆうのもあって、ストレスが多いのかもです😂😂
もう少し働いて、続けるか辞めるか考えようと思います😇- 8月26日
みっきぃ
同じ会社の可能性ありますね💦
私は、品出し担当なので、レジには入らないのですが、基本放置なのですね(笑)
品出しの方、言われてみれば、キツそうな方が多そうな感じです😂
インカムを付けているのですが、私もバンバンインカムで助け求めようかな😇
私が入る前に、2.3人辞めたみたいで、2ヶ月で辞められた方もいたそうです💦
なぜ?と思っていましたが、中に入った今では、辞める理由が分かりました(笑)
はじめてのままり
バンバン呼んでいいと思いますよ!
お客さん優先ですし☺️
見てると、バンバン聞けるタイプの人は残って、控えめな方は心折れてすぐに辞めてます🫠
ヘルプで来てもらったら、隣で接客聞かせてもらって少しずつ覚えて行った感じです。
それでも教えてくれないようなら、辞めるのも考えていいと思います。
紹介してくれた知り合いの方に、相談はできないですかね?
誰が詳しいとか優しいとかこっそり聞いてみたらいいと思います。
私は優しそうな方に、順番に聞いてました笑
毎日同じ人に聞くとうざがられそうで笑
頑張ってくださいね😊