
コメント

初めてのママリ🔰
3歳3ヶ月の息子は
まだきてないです🙃

June🌷
うちは最近始まったかな、、と言う感じです。今まで通用してた、◯◯したらこれしようか!
とか、じゃぁこっちとこっちどっちにする?とか通じなくなってきてほんとに何でもイヤ!イヤ!が始まりました。
-
はじめてのママリ🔰
2歳半ぐらいがピークなんですかね🫨
何にでもイヤイヤだと大変ですよね??💦- 8月26日
-
June🌷
人によって時期が違うんだと思います💦2歳前から始まる子もいるみたいですし、うちは数日前から始まったところなのでまだこれからかな?と思ってます😅
何にでもイヤイヤ、めちゃイラつきますがコレがイヤイヤ期か〜て、、何とか抜け道見つけてます。。保育園から帰宅まではスムーズなのでまだマシなのかもしれないけど- 8月26日

はじめてのママリ🔰
長女は2歳半くらいまで可愛いイヤイヤをしてましたが、2歳半〜3歳ちょっとまですんごい癇癪でした😫
リビングの電気を寝る時もつけたままにしてほしいと20分全力で泣き叫んだり、
階段はママが先に降りる、自分が先に降りる、でちょっとでも思うようにいかないと何十分も寝転がってギャン泣き😂みたいな感じです。外でもどこでもかんでもスイッチ入っちゃうと同じ感じでした。
3歳半には落ち着きました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ちょっとでも嫌だとギャン泣き、、外でもギャン泣きされたらほんと大変ですね😭
息子も、少しいやいやという感じなんですが、、息子もそろそろイヤイヤピークですかね😭- 8月26日
はじめてのママリ🔰
こないってこともあるんですかね?!😌