
コメント

kkk
会社に問い合わせるのが1番ですが、、
できたとして、扶養外にすると社会保険を払わないといけなくなるので働く日数を増やさないと以前より給料が減ります。
それを補填するために就業日数を増やせるかどうかはそれこそ会社次第(パート程度の出勤を求められてるのかもっと働いて欲しいと思ってるのか)だと思うので人事の方との相談が不可欠な気がします。
扶養外の時間で作成してほしいとのことですが会社も嘘は書けないので今までの契約を変えられるかどうかはやはり会社次第かなって思います😢
kkk
会社に問い合わせるのが1番ですが、、
できたとして、扶養外にすると社会保険を払わないといけなくなるので働く日数を増やさないと以前より給料が減ります。
それを補填するために就業日数を増やせるかどうかはそれこそ会社次第(パート程度の出勤を求められてるのかもっと働いて欲しいと思ってるのか)だと思うので人事の方との相談が不可欠な気がします。
扶養外の時間で作成してほしいとのことですが会社も嘘は書けないので今までの契約を変えられるかどうかはやはり会社次第かなって思います😢
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
4月から扶養外れて働くことは上司からも了承を得ていて、契約の件について人事に問い合わせ中でしたがなかなか返事が来ずで🥲
私も色々調べてる途中でしたが、育休中で勤務実績がない中での雇用変更が可能なのかはやはり会社次第ということで、不可能では無さそうですかね🤔
回答ありがとうございます✨