![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食で栄養心配ですか?同じ悩みを持つ人いますか?心配症で健康心配です。
【離乳食で栄養は大丈夫?について】
赤ちゃん生まれてすぐの頃は、母乳しか飲まずにどんどん大きくなるから「私の体から出るものだけで生命維持できるの?」って謎に不安になってたのですが
今度は離乳食3回になって「母乳やミルクしか飲まなかった子なのにご飯から栄養取れるの?ご飯食べるようになってから1日で母乳もミルクも全然飲まなくなったけど大丈夫?」って気持ちになってるんですけど同じ人いませんかね😂
基本心配症なので、これで合ってるのかな?ちゃんと健康でいられるのかな?急に何かあったらどうしようとか思っちゃいます🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
栄養バランスの乱れとかは、あとから何か影響出るかも分からないですし、知らなかったことも多くて、不安になりますよね💧
現状、離乳食3回食でミルクも母乳もなしになってる…ということでしょうか??
たくさん食べる子ですかね??
体重増えてたら…最低限減らなければある程度は大丈夫かと思いますが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります!心配というか、なんか不思議だなと思っていましたが。
うちも母乳やミルクよりごはん!という子たちで、3回食定着してからは1日100㎖とかしかミルク飲んでいませんでした。1歳で完全に卒乳しましたが、すくすく育っていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
こんな小さいうちからご飯で大きくなれるのか!となんだか不思議な気持ちになります🤔
3回食にしたらミルク100になったのですね!うちも200くらいの日があって急に減ったので心配してましたが大丈夫そうだなと安心できました☺- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく、お子さんはミルク、母乳も飲めていたから、ごはん中心になったら気になるんだと思います!
うちも上の子はそうだったのですが、下の子は一時期ミルク拒否などもあり、離乳食なら食べてくれたので早急にすすめました。なので、保育園とも相談して7ヶ月で3回食にしました😅なんであれ口にしていればきっと栄養はとれているんだと思います😊
今でもタンパク質が足りないと思ったら少しフォローアップミルク(コップで)あげたり、野菜が足りないと思ったら青汁飲ませたりしていますよ!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!かなり量飲む子(ちょっとムチムチだけど飲んでる量の割には太ってないです)だったので、飲まなくなって大丈夫なの?って不安になっちゃったんです💦
でも今のところ、お腹減ってぐずるとかもないし痩せていってるわけでもないのできっと大丈夫なんでしょうね😌
栄養面はやっぱり気になるのでフォロミあげてみようと思います!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
栄養は本当に気になります💦
偏食の子だったらそうも言ってられないかなとは思いますが現状食べてくれるのでそれはそれでちゃんと考えないとなあと!
2回食まではミルク700〜800くらい飲んでいたですが、3回食にした途端ミルクが200〜300にまで減ってしまって急すぎたのでびっくりしました🫣
体重はおそらく減ってないかなと思うのですが、大人用の体重で測ってるので誤差が気になるところです💦
S
偏食なら諦めつきますけど、食べさせたら食べるならちゃんとしてあげたいですよね😅
こまめに測ったら誤差も修正されていきますよ👍ひと手間ですけどね💦
上の子が10ヶ月の時、歩き出したタイミングで減ったことあるのですが、誤差かな??と思ってまた数日後とかに測ると更に少ない数値出たりして明らかに減ってました😂
もう9ヶ月ですし、ミルクより離乳食が好きな子なのかなってことで、離乳食増やしたらいいと思いますよ🙆♀️
一応フォロミ200mlとか飲めたら栄養バランスの面では安心ですかね👍
ミルク少ない分の水分補給は意識した方がいいと思いますが💡
1日最低500mlと言われてるようなので…🤔
はじめてのママリ🔰
歩きはじめるとムチムチ感が薄れるというのはよく聞きますが、実際体重減ったりすることもあるのですね!
フォロミのほうが安いからてっきり栄養そんなに取れないものかと勘違いしてたのですが、逆に栄養しっかりしてるなら次から変えてみようかと思います☺
水分1日500mlというのも誰かに教えてもらえるわけじゃなく悩んでたので助かりました🙏🏻
S
フォロミの栄養…という点について誤解がないように補足です💦
満遍なく栄養摂れるのはやはり普通のミルクの方です💡
0歳児に必要な栄養素全部入りな上に、消化もしやすいスーパーフードって感じです笑
対してフォロミは、牛乳に栄養素足したもの…という感じでごはんの代わりにはならない、サプリみたいなものと言われます😅
でも、離乳食で摂りにくい栄養素としてよくあげられる、鉄分やカルシウムに関しては、フォロミの方が多く含まれてます🙆♀️
なので、離乳食で栄養バランスを考えてきっちり計算したメニュー組まなくても、フォロミ飲んでたらまぁ補ってもらえるだろうし、気楽かなというのが私の考えです笑