※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

血液検査でトキソプラズマやサイトメガロウイルスを調べるタイミングは、採血時か検診時に相談すればよいです。次回の検査で気になるので相談したいと思っています。

血液検査のときに、トキソプラズマやサイトメガロウイルスについて調べてもらうにはどのタイミングで相談すればよいのでしょうか?

次回血液検査があります。

確か娘の時の記憶を辿ると、先に採血してから先生の検診だった気がします。

採血の際に看護師さんに相談するのか、検診の時に先生に相談するのか…🤔

川で手を流したりしながらブドウ食べちゃいました😅
娘と食器共有も徹底全然出来てないし、

そんなに気にしてなかったんですが
いいタイミングだからみてもらいたいなぁと
思っています。

コメント

ママリ

私は初回妊婦健診の日、診察終わって最後に採血して帰るという順番でしたが、その時話をすると採血管はそのままで、検査項目のオーダーを先生に追加してもらうだけで追加採血なしでいけました!なので採血した後の診察で伝えるのでいけるかな?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    診察の時に相談してみます!
    何もないといいんですが🥲
    ドキドキ💦

    • 8月26日