※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
子育て・グッズ

10月中旬の結婚式、ノースリーブのドレスに羽織ものは必要でしょうか?暑いかな?サラッとしたものがいいかな?と悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。

10月に義弟の結婚式に招待されました😊
1歳と4歳の女の子がリングガールを任せてもらえたのでドレスを着せる予定なのですが、
10月中旬となると羽織ものは必要でしょうか?
ドレスがノースリーブなので必要かなーとは思うのですが、ニットのボレロだと暑いかな?
サラッとしてるもののほうがいいのかな?
と悩んでおります😂
ご経験のあるかた、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

コメント

いちご

わたしが挙げたときは
ノースリーブのドレスに、
ツルツル素材のボレロ着せました!
あつかったらすぐ脱げるように。

  • ママル

    ママル


    ありがとうございます!
    ボレロあったほうが安心ですよね😣
    どこで売ってるのやら…

    • 9月5日
  • いちご

    いちご

    楽天で買いました!!!

    • 9月5日
花束❁¨̮

10月って暑い日もあれば寒い日もあり、びみょーですよね😂

っが、基本!結婚式場って冷暖房効いてるので、寒いにしても真冬ほどの寒さではないだろうからわたしなら暑い日想定にします!
いまはまだノースリーブで出席予定とし、直前で天候調べて必要に応じて羽織を足します!

  • ママル

    ママル


    ありがとうございます!
    そうなんですー!!!!!
    去年の写真見てたら、半袖着てる日もあれば長袖着てる日もありで…
    花嫁さんも袖がないドレスがほとんどですし、ボレロなくてもいけなくさなさそうですが…
    まだ先なので、様子みてみます😆

    • 9月5日