※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ🔰
妊娠・出産

医療費の負担割合について、心拍確認で10割負担、胎嚢確認で3割負担の違いや補助による診察料の差について教えてください。

医療費の負担割合についてです。

本日診察して心拍確認でき、10割負担でした。

先週診察した際は胎嚢の確認ができただけだったので、
3割負担でした。

この3割負担と10割負担の違いは心拍確認が決め手になるのでしょうか?

また10割負担の方が診察料が安かったのは補助などがあるからなのでしょうか、、、
あまり仕組みがわかっていないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は胎嚢確認のときも10割でしたが、妊娠後2回目の受診でした。
妊娠1回目は保険内になることが多いので、胎嚢確認が1回目だったのでは?と思います。

今日の10割負担分は母子手帳と補助券を持っていきましたか?

  • くみ🔰

    くみ🔰

    胎嚢確認の時は本日受診した病院とは別の病院でした💦
    今日行った病院は初診で10割でした!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    妊娠での受診は基本的に自費なので10割ですよ。
    また、自費の分は病院が好きに金額決めれるので、病院によって金額は違います。

    • 8月25日
  • くみ🔰

    くみ🔰

    そうなんですね!
    3割の時より10割の方が安かったので不思議でした😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査の項目によっても大きく変わりますが、10割の方が安くなるのはあまりないですね。
    母子手帳を持っていかれたなら安くなりますが。

    • 8月25日
  • くみ🔰

    くみ🔰

    そうなんですね💦
    母子手帳はまだもらってないので提出はしてないです!

    3割の時は7000円
    10割で4000円でした!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査の種類や数が違うとかですかね。

    心拍確認ならエコーのみだから10割で5〜7000円です。
    そこの病院がたまたま安かっただけかもですね。

    • 8月25日
ママリ

初めて受診したのは胎嚢確認の時ですか?
もしそうなら初診料が高いのとエコーの料金が2回目から100分の90で算定されるので安くなります😊
保険適用で3割負担と自費で10割負担になる基準は病院によると思いますが、産婦人科だと心拍確認を境に自費になるんだと思います!
医療事務していたので仕組みわかりますが、難しいですよね😅🙌

  • くみ🔰

    くみ🔰

    今回受診した病院は今回が初めてでした!
    その前の胎嚢確認の時は別の病院に行ってました!

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    胎嚢確認と心拍確認した病院は別々なんですね?
    明細書はもらってないですか?
    明細書に詳細は書かれてると思いますよ✨
    10割負担の自費診療は病院によって自由に金額設定できるので、初診料などとらずに安く設定してるのかもしれないです!

    • 8月26日