※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

おすすめ子連れ海外来年の話で、まだだ先ですが夫と私が来年長期休みが…

おすすめ子連れ海外

来年の話で、まだだ先ですが
夫と私が来年長期休みがとれそうで
10-15日くらい休めそうです。
こんな機会もないので、
来年の夏休み、海外旅行に子供小2と年中さんをつれて行きたいと思ってます!

どこかおすすめはありますか?

親子留学的なものもいいけど
子供が現地のスクールいくのは嫌がるかなーとか思ったり。

セブ島
バリ島
オーストラリア🇦🇺
ハワイ
グアム
カナダ
アメリカどこか
ヨーロッパは行きたいけど遠いのと、子連れが大変かなと。。

ハワイは、一度オアフ島にいっただけで
メイン通りしかいったことありません😀

がっつりアクティブに動くよりは
のんびり過ごしたいです。
でも、子供達の経験として
現地のアクティビティにも参加させたいなとか☺️

何かあれば教えてください。

コメント

ママリ

グアムは子連れでも近くて良かったですが、下のお子さん年中さんでも長時間フライト大丈夫そうでしたら遠出も楽しそうですね😊

ヨーロッパはトイレ、街中で見つけるの難しかったです😭行ったのは子どもいない時期ですが私自身トイレ近いので苦労しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    フライト時間だけで言えばグアム魅力的です!
    ヨーロッパはちょっと大人向けかなとも思います。大人は行きたいですが😂

    • 8月25日
月見大福

今年の夏休みタイに行ってきましたが、よかったですよ😊
成田から6時間半で子連れでもキツくない距離だったし、時差も2時間なので時差ボケもなかったです。

マリンアクティビティもろもろ、本物の銃が打てるガンシューティング、ゾウ乗りなど楽しい体験が出来ましたし、毎日出掛けるというよりは午前中プール(一軒家プール付きヴィラ宿泊)入って、午後まったり、夕方歩いて浜辺&ナイトマーケット行くなどのんびりも☺️
お金高くても大丈夫なのかもですが、タイは宿泊費めっちゃ安かったのでそこもオススメポイントです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!タイいいですね!6時間半なら頑張れるかも✈️
    一軒家プールヴィラでゴロゴロ最高です!
    ホテルよりコンドとかヴィラでのんびりしたいです!!
    調べます!タイ🇹🇭物価安いのも大事🥰です!

    • 8月25日
マッシュ

それだけお休みあるならちょっと遠出したいですよね☺
お子さん、うちと全く同じ年齢ですかね?
フライト時間はたぶん問題は下の子ですよね😂
うちも今年少ですが、来年ならハワイぐらいなら行けそうかな🤔
ヨーロッパはフライト時間長いのと、海外旅行慣れてないと大変そうかな🤔
あとは子供が興味あるのがそんなにあるのか😂
ヨーロッパだと町並みとか世界遺産とかそういう観る観光がメインだと思うので、、
グアムもいいですが、それぐらい長期で行けるなら飽きそうです💦
狭い島なのでそこまで観光地もない😂
ハワイ辺りなら行く所も沢山あるし、オアフ+ハワイ島とかに行ってもいいかと😊
アウラニディズニーなら子供も楽しめますし、遊園地じゃないのでゆっくり過ごすことも出来ます♡
ホテル内で子供のアクティビティもいくつかあったはずです☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ハワイは、アラウニ行ってみたいです!贅沢なのでアラウニはそんな長くは泊まれませんが💦一度は行きたい!
    グアムは飽きますか😅

    • 8月25日
  • マッシュ

    マッシュ

    グアムに10日間は飽きます!
    毎日プール、海三昧でいいなら行けるかもしれないですが…
    観光も半日あればまわれますし、ショッピングもモールとアウトレットぐらいしかない、、
    独身の時は2泊3日とかで行ってたので子連れと言えどそんだけ長い間行くのは私だとちょっとキツいですかね😂

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    いやー。子供の無限体力にプール海三昧はきつそうですね😭🤣

    • 8月28日
ママ

私はヨーロッパ好きなので、ヨーロッパおすすめです!
うちの子はヨーロッパで1番盛り上がったのは、6歳の時に行ったランボルギーニの工場見学でした。あとはピザ作りとか。
今年はマッターホルンとかドロミテ行きましたが、一緒にトレッキングするのもいい経験でした。ベルニナ急行はずっと漫画読んでて景色楽しんでる感じはなかったですが、トレッキングしはじめると石とか集めながら楽しんでました。あとは、湖水浴したり、プールあるホテルに泊まったりして、子供の楽しいこと、親の行きたいところ半々で楽しんでました。年長さんくらいからは、ここつまらないとか色々言ってくるようになったので、子供の楽しいこと、大人の楽しいこと半々にするとお互いうまくやれましたよ。
オーストラリアは日本の夏休みに行くと、冬になるのでいろいろ安くてよかったです。イルカと泳いだり、コアラ抱っこしたり、子供たちも喜んでました。

  • ママ

    ママ

    言い忘れました。
    おすすめは、イタリア、ポルトガルです!子連れに優しくて、ごはんも子供が好きなもの多くて、大人も美味しく食べられて、ワインも美味しいし、景色も最高です!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊6歳でヨーロッパ楽しめるとは知的ですね✨
    オーストラリアは友達がいて行きたいのですが
    夏休みは、🇦🇺は冬ですね😭
    忘れてました、そーするとプールとか楽しめないか😣😣
    たくさん海外家族で行かれててうらやましいです!お子様のよい経験になりますね☺️

    • 8月25日
  • ママ

    ママ

    ケアンズだと8月でも天気によっては泳げるみたいですよ😊
    どこに行くか考えてるときが1番楽しいですよね!楽しい旅行になるといいですね!

    • 8月26日