
コメント

クロミ
全然おかしくないですよ!
そこは自分で使うものなので
使いやすいやつを買いますって
言っていいと思います!
もしくは旦那様に伝えてもらうかですね♪

Ri
赤ちゃんのもの選んで揃えるのもたのしみの一つですよね😊ベビーカーなど頻繁に使うことあるのでしたら、新しいの買ってもいいと思います😉義母には、お義兄さんもまだ予定あるかもしれませんし、お子様に使ってた思い出の品万が一壊したりしたら申し訳ないので、、って感じで断ったらいいかなと思います😅
-
🐯
スーパーが徒歩で行ける距離なのでベビーカーで移動を考えてます!
断っていいですよね😊- 2月15日

ほぺ
お気持ちめちゃくちゃ分かりますよ!
私も義祖母に親戚が使ってたベビー風呂とベビーカーあるから大丈夫よと言われてお断りしました!
肌着も自分は綺麗なものがいいと思って全部買いました(´・ω・`)
大きくなってからの服はありがたくもらいましたが!
ベビーカーとか選んだりするのが
楽しいのもあるし
自分のやりたいようにするのが一番だと思いますよ♡
-
🐯
そうなんですね!
自分の子供の物を選ぶの楽しみなのにアレはいらないコレはいらないと行ってきて、義母が買ったほうがいいと思うものがあれば旦那と義母が2人でお店に見に行ったりします😥- 2月15日
-
ほぺ
そういうのは早めに旦那さんに言って2人で見に行きたいとか伝えてみてはどうでしょう?!
うちは両家ともに初孫なので
浮かれまくってますが
買い物は本人達ですると旦那さんに言ってもらいました!
実家の両親には
大きめの物は産休入ったら付き合うと言われてるので
甘える時は甘えて自分の選びたいものはえらぼうかなと思ってますよ(灬ºωº灬)♡
だいぶワガママさせてもらってる気もしますが笑笑- 2月15日
-
🐯
義母が行くと言えば行くのですが
私が行きたいと行っても嫌がります😥
母が一番 みたいな旦那なので義母の言ったことは全部聞くのに私の言うことは聞きません、
ベビーカーも新しいの買いたい なんて言ったら せっかくくれるって言ってるのに!ときっと怒って義母に連絡すると思います😨- 2月15日

ゆっちゃん
おかしくないですよー!
自分たちの子供だから自分で好きなもの買いたいですよね!
選んでる時間もわくわくしますし☺️
頂けるものは頂いて、気に入ったものがあれば使えばいいと思いますよ♡
なにかとお金がかかるので、節約できる箇所があれば、それに越したことはないと思いますし(^^)
-
🐯
ですよね!
ありがとうございます😊- 2月15日

みいまま
服類は貰えるなら助かりますね!
ベビーカーや抱っこ紐とかは
やっぱり買いたいですね。
自分の欲しい物ってありますしね!
私なら普通に、ベビーカーとかは
買うんで大丈夫です(*´∀`)って
言っちゃいますねww
-
🐯
言っちゃったほうがらくですよね笑
- 2月15日

退会ユーザー
私は姉からかなり色々貰いました!
姉なので、あまり気を使わず、これは好みじゃないからいらない~とか言ってましたが、かなり助かりました🙌
ベビーカーもそのまま使ってます。
ただ、新品はやっぱりキレイだし、自分の子だから、自分で選びたい!って思うのもわかります!
なので、私は金額と使用頻度で新調するかどうか決めてました。
ベビーカーは、やっぱり良いお値段しますし、使用頻度少なかったので、買いませんでした!
どこにお金をかけるか考えてから買うかどうか決めたら良いと思います☺
-
🐯
お姉さんならいるいらない言えるから楽ですよね!
私も義兄があげるよ~って言ってきたらまだありがとうって感じだったのですが義兄があげると言ったわけでもないのに義母が全部勝手に決めてくるのでそれが余計に嫌なですよね😥- 2月15日

まはろ
わたしも義母が親戚のところから色々かき集めてきました(笑)
なんだかなーと思いつつ、わたしもギリギリまで働いておりなかなかゆっくり準備する暇なかったので結果として助かりましたよ!
とりあえず借りて使ってみるのも一つかなと!
ベビーカーあるならそれに乗っけて買い物に行って新しいの購入し配送して、『お友だちがみんなでお祝いにくれて~♪』
とかごまかしたら良いと思いますよ✨
それですぐに返しましょう!そうしましょう🎵
-
🐯
それいいですね!!
そうします💓- 2月15日

ma
うちは義姉がおさがりの服送ってきましたがえりとか汚れてるし1度も着なかったです😅
たしかに服はすぐ小さくなるんですが私も初めての子ですしおさがりより新しいの着せたくて😊
ベビーカーやチャイルドシートなども自分が気に入ったものがいいですよね♡
-
🐯
汚れてるのは着せたくないですよね😨
初めての子なので自分でいろいろ決めたいのに全て義母が仕切くるしマンションも勝手に変えるようにして不動産行ってました😥- 2月15日

いろは
全然おかしくないです(;_;)
うちは使いなさいとかはないけど、何故か近所の知らん子のお下がりとかたくさん送り付けてきたり、貰ってきてほんと腹立ちました(›´-`‹ )
-
🐯
え~知らない子のはいやですね😥
- 2月15日

かあ
分かります😫🙌
私は義理家だからこそ余計に…という気持ちもありました。これが自分の兄弟(甥、姪)が使ったものだったらなぁ、、と。
ベビーカーは生まれてから乗せてみて買いました!理由をつけて自分で選んだ方が良いと思います!
-
🐯
ですよね!!
私の従兄弟も持ってるしそっちの方が新しいのでどうせもらうならそっちがいいって思うのですが、、😢
そうします!- 2月15日

naminami
ベビーカーは新しいのが良いと言うのはお気持ちすごくわかります💦
でも私、抱っこ紐5個、ベビーカー2個あります。時期や出掛け先により、欲しい機能がコロコロ変わります。私みたいに色々買うはめになるかも💦貰って使ってるか使ってないかで文句言われるなら最初からもらわないほうがいいけど、監視されないなら、貰うだけ貰うのも手かもしれないですよ😄自分が本当に欲しい機能も分かりやすくなるかもですね💡
-
🐯
使ってる使ってないは監視されないと思いますが旦那が告げ口しそです😥
- 2月15日

退会ユーザー
服はお古をもらって着せていますがベビーカーとチャイルドシートは自分がいいなと思ったものを買いました。
お古の服は家で着せたりパジャマとして使い、外出するときに着せるのはすべて新品のものを揃えました。
すべて新品で揃えるのはお金がかかるのでお古もありがたいのですが、ベビーカーやチャイルドシートは命を守るものなので使い倒されたものは使いたくないなと思ってしまいます。
ご主人からベビーカーや抱っこ紐は生まれてから試着して子どもに合うものを買いたいからと言ってもらうのが一番だと思います。
-
🐯
旦那はいつでも母の方につくので私がそんなことを言えばきっと怒って義母にいいます😥
- 2月15日
-
退会ユーザー
困ったご主人ですね…。
でも本当に子どもによって合う合わないってあるんですよね。
うちの子は、私たちが新品で買ったチャイルドシートは大丈夫なのですが、甥っ子たちのために買ったチャイルドシートに乗せると大泣きします。
5年前のものですが、そのときはかなりいいものでしたが、今は安定感が全然違います。
抱っこ紐はアカチャンホンポで試着してフィットするものにしました。
よくエルゴがいいとネットで書かれていますが、うちの子はアップリカのほうがよかったらしくて試着で寝ました。
義兄さんの子どもがよかったからって誰にも合うわけじゃないとご主人にもわかってもらいたいですね。
あとはお友達に相談して、何人かで一緒にベビーカーを買ってもらうという手もありますね。
友達がお祝いでくれたと言ったらさすがに返せとは言えませんから。
これならご主人も義母さんに顔がたつでしょうし。- 2月15日

ちぃ
おかしくないです😄
我が家も肌着と、ベビーシート、ベビーカーは新品にしました。
服よりも、使い勝手や好みが重要なのでこだわるのは当然だと思います。選ぶの楽しいですもん✨
例えば、車があってサブとしても欲しいなら、そちらをおさがりでもらってもいいかもしれませんね。

くまのこはるさん
私はとりあえずなんでもありがとうございまーす💗って受け取って、いらないものはポイです。笑
もちろんまだまだ使えるものは使わせていただきました。
あげたやつは?とか聞かれたら、気に入ってたんですけど調子が悪くなっちゃって…とか、適当に流してました。

退会ユーザー
うちも悩んでたんですが、周りの人の話を聞くとベビーカーとチャイルドシートとお布団はやっぱ新しいものを用意した方がよさそうで、旦那とも話して、新しいのを買う方向でいます😊
丸洗いできるものでも、外せない部分とかはやっぱあるらしく、綺麗に使ってても結構汚れるみたいです💦

moちん
私もそう思ってました!
でもベビーバス、ベビーベッド、チャイルドシートは頂き物(おさがり)を使ってます😊
ベビーバス、ベビーベッドに関しては短期間しか使わなかったので買わずに済んで良かったって思います!
服もおさがりはパジャマにしてました!笑
私は息子の父母として何か買ってあげたいからベビーカーは私達で買いますって言って断りました😉
-
🐯
そうなんですね!
わたしもそうします!- 2月15日

たろきち
おかしくないと思います( ˊᵕˋ )
私も姉から色々もらう予定ですが、
チャイルドシートなんかは車に合う合わないもありますし[´・ω・`]
選ぶ楽しみもありますもんね。
洋服はまぁ予備にもらっておいても良いと思いますがその他のものは選んで買ったほうが良いと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
🐯
ですよね!
そうします!- 2月15日
🐯
ですよね!
それとベビーベットは絶対使わないから と言われます、、
ご飯作ってる時などは赤ちゃんはどこに寝かせておくのでしょう?
クロミ
うちはベビーベッドあったけど
全然使いませんでした💦
座布団やシングルの布団を敷いて
そこで寝かせてました💦
それに最初は抱っこ抱っこで下に
寝かしてる時間がなかったです😣
🐯
そうなんですね!
大変なんですね😢