
コメント

ゆいころがし
うちは、遊びながらですがよく食べます!
何か持たせたりしてますか??
うちは、使っていないスプーン、お椀などを持たせて飽きないように、色々持たせてます(笑)赤ちゃんは集中力がないそうなので、今は遊びながら食べてもいいそうです!
あと、時間をずらしてはどうでしょうか??
うちもあまり食べなかったのですが、
授乳から3時間以上空けたりしたら、かなり食べるようになりました!

💐💐💐
うちの娘も中々離乳食を食べてくれません😅
離乳食の調理法を変えても、ダメ🙅外遊びさせても寝るばかり⤵
同じ月齢の子とランチしても、スプーンや掴み食べにしても無理でした🙋
きっと、大人でも少食の方もいるので仕方ないと諦めました😵
きっと何かきっかけで、食べてくれると思っています。
-
りんママ
諦めるしかないんですかね…😭
体重は増えてるし気にしないようにします😭
少食な子なんだと割り切ります!😭- 2月15日

ペッシェ
うちの娘もほとんど食べません💦
完母で、おっぱいばかりです。
1歳になったらご飯いっぱい食べてくれて、おっぱいの回数が減るかなぁ…と期待していたのに全くで…
母乳じゃ、栄養も心配だからミルクをあげても拒否されるし…
でも、たまに興味を示したら時間関係なくパンとかフルーツをあげたりしてます。
規則正しくなんて全く出来ませんが、少しずつでも食べることに慣れてくれればと若干諦め気味です(笑)
何のアドバイスにもなってないですが、同じ悩みだったのでコメントしちゃいました。
-
りんママ
本当に一緒です!
うちは完ミなんですけど…
ミルク缶に1歳までって書いてあるのを見て
あ、ミルクやめさせなきゃと思ったり…😭
フォロミにうつらなければとか…
同じ悩みの方がいてよかったですー!- 2月15日

ピッピ
一歳になるととりあえず行儀とか関係なく食べさせる事だけ考えて食べてもらうようにしたらいいと一歳になった時に教えて貰いました。
うちもなかなか食べなくて…。
ミルクではなく完母でしたのでお菓子と乳ばかりでした。
お菓子はあんまり良くないと思いたまににしてあんまり与えないように頑張りました。
とにかくお皿を派手なのに変えたりアンパンマンとかキティちゃんとかキャラ物です。
そしてそれでもダメな時は細かく切った野菜やお肉入れた具沢山のチャーハン作って一口サイズに丸めて遊んでる時に時間かけてでも追いかけて食べさせてました。
何品も交互にやるのが大変で…。
オヤツもホットケーキにニンジンやほうれん草入れて焼いて冷凍してストックしてました。
1年お皿を変えたり追いかけ回してお口に運んだりひっくり返されたり身体中にお米付けて遊んでたりスプーンフォーク投げ捨てたり凄い大変でしたが、2歳の今は嘘みたいにご飯大好きで椅子出したら走って来て座り、モリモリ自分でガッついて食べるようになりました。
そして大人と一緒の食器で食べたがるこだわりも出てます。
同じ物を食べてても美味しそうに見えるんでしょうね。笑
そしてまだ乳吸ってます…。笑
知り合いの女の子の同級生の子もずっと少食でほぼミルクで生きてるようなもんだとお母さん言ってました。
2歳の今はたまに凄い食べてくれるから涙が出るほど嬉しくてとお話ししてた所です。
でも痩せてる訳でもなくぷくぷくした健康的な女の子なんですよねー。
うちの子も痩せたりせずすくすく成長しました。食べない時期もあったのに不思議でならないです。
極端に体重が減ったりするようなら危険ですが、そうでないなら意外と結構大丈夫です。
-
りんママ
うちも行儀とかもう何も考えてません笑
立ちながら食べてたり…
お菓子食べるんですね!うちは食べません😭
お皿変更しましたがダメでした!!
くまさんとかにしたんですけどね…笑
同じ悩みの方がいて安心しました!- 2月15日
りんママ
遊びながらだと完璧に遊びに集中して
食べません…
スプーンとかも持たせたりしたんですけど…
すぐに投げ捨てます😭
ミルクを5時間飲んでなくても
朝、起きた時でも食べません( ´•д•` )💦
ゆいころがし
そうなんですね!
離乳食を食べなくても、機嫌よく元気に遊んでるなら心配いらないと思いますよー!
食べて欲しいという気持ちもわかりますが、
そのうち自然に食べたくなりますよ!(笑)
女の子はあまり食べないとよく聞きます!
私が小さい頃、離乳食を全然食べなかったと母親がよく言います!
りんママ
そうなんですね…😭
そろそろミルクでは栄養が足りなくなる
とか、ミルク飲みすぎてますねって
病院の先生に言われてしまったので…😭
そのうちそうなってくれることを祈ります!笑
先生のいうことはよくわかるのですが
やってても無理なんだよ!!って思ってしまって…笑