![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で生活費が足りず、月5万円でやりくり中。食費、日用品、娘の出費、美容費などに振り分けており、足りなくて焦る。節約や売上げ増やしのアイデアを求めています。
お金がないー!のか??
主人から生活費をもらうスタイルの専業主婦です!
障害児の小2娘がいて、お昼などもほぼ共にしてます。
たまーに学校行ったりする送り迎えや付き添いで、ちょこちょこランチ代などかかってます。゚(゚´Д`゚)゚。
食費、日用品、娘の出費(月に2冊付録付きの月間書を楽しみにしてるので、病院の待ち時間や体調悪い時で大人しくしてて欲しい時など、ここぞという時に買ってあげます☺︎)私のお小遣い、美容費
で月5万円貰ってます。
かつかつな生活なのですが、私も今はパートなどには出れないので(働きたいと支援員さんには相談中ですが、今年度は一番大切な時期だから…と言われてそばにいてあげたくて)
少ない!など、文句はないのですが
毎月足りなくて焦りますー💦
振り分けは
ー積み立てー
私のコンタクトと美容代(美容院、基礎化粧品)5000
(ここは、削って削って白髪やばくてここが限界です。゚(゚´Д`゚)゚。)
娘に何か買ってあげたい代と病院や発達センターの待ち時間のお茶代5000
土日のレジャー外食、その他 10000
残り30000 で食費と日用品です。
お米は義実家から貰ってます!
なかなか足りなくて
一度、その他やレジャーをなくしたのですが
この項目も結構出るんですよね…。゚(゚´Д`゚)゚。
色々な経験させたいし…
この額でやりくりしてる方、いらっしゃいましたら
心意気や振り分け、技などあれば教えて欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。!!
一応、メルカリで不用品を売ったり、楽天のポイントためたり
実家から娘にお菓子などプレゼントしてもらったり
野菜や果物など義母様が持ってきてくださったりして
子供は美味しいものしっかり食べてます 笑
ただ、メルカリも両家も必ずじゃなく
売れたら、いただけたらありがたい…
という気持ちなので
出来ればないものと考えたい…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
小2なら学校とデイサービス行ってる間とか働けませんか?
医療ケア児でしょうか? それなら手当もあるでしょうが厳しいですか?
削るならお茶を水筒にとかですかねー🤔 うちは知的障害児でわたしはパートしてますが医療ケア児いてパートのママさんたくさんいますよ!!
あとは旦那さまの休みのときに単発で働くか、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メガネにする
自分で染める
水筒を持っていく
外食はせずお弁当かおにぎりかドーナツとかを持っていく。外食よりは安いかなと。
子育て支援センター的なものがあればそこに行ってレジャー費用削減
とかですかね…🤔💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
基本メガネです!
どうしてもアクティブに動く時だけコンタクトにしてます☺︎
自分で染めるのありですよね…不器用で。゚(゚´Д`゚)゚。
お弁当、面倒で結構買っちゃうので
少し意識してみます!- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通によくやりくり出来てるなと思いました!特に3万で食費と日用品は凄いですね👏
削るとしたら、、、やはり美容代とお茶・娘さんに何か買ってあげる代ですかね🥺
美容院は最悪自宅で染める、基礎化粧品はプチプラ、コンタクトお出かけの時だけで普段はメガネにするなど🤔
お茶は自宅から麦茶作って持って行くなどなど。
でもよく頑張ってると思うし、書いたものの自分の美容代削られたら萎えますよね笑笑
旦那さんが遠慮せずに!と言ってくれてるのならもう少しもらうほうが現実的だと思います🥺今の時期はマイナスになってもしょうがないと割り切っちゃいましょう‼︎その代わりお子さんが高学年とかになってママリさんが少しでも働けるようになったら働いてこれまでの分を取り戻せばいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もともと、パートで3万円ほどあったので
食費6万で、お米やお野菜、お菓子は貰えてるのもあり
足りたのですが、やっぱり3万円は大きかったですー。゚(゚´Д`゚)゚。
美容代は、なんかこれ以上削ったら良くない気がして 笑- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キツイですねーこれ以上削ると楽しみがものすごく減ってしまうので収入を増やすのが1番かなーと思います。
うちだと5万円じゃ食費にもならないので既にものすごく頑張ってると思いますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
きついですー!
メルカリなど売れると少し余裕あるので
頑張りたいのですが、どんどん売るものも無くなってきました 笑- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
削るのでしたら💦
コンタクトからメガネ。
お茶代家から持っていくですかね🤔
発達センターや病院ある時は家からお菓子やジュース保冷バックいれて以て居てくれます!
毎回何買ってるとお金かかるので😭
わたしも同じ金額やってましたが物価も上がり難しくなり5万追加してもらいました🤔
一人家族増えたのもあります💦
-
はじめてのママリ🔰
保冷バックいれて持っていってます!
変な文字なりすみません💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もともとパートで食費に追加分3万円あったのですが
物価上がりましたよね?
なんか、最近全然足りないです。゚(゚´Д`゚)゚。
1人増えたら、私も絶対追加してもらいます!!
お菓子!おやつ用のボックスに入れてるので持って行ったことないです!
確かに、軽食にいいですね♡- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!少し前までパートで3万ほど働いていて、食費に6万あったのですが
自閉症スペクトラムで、急に不登校になってしまいました。
今のところ、付き添い投稿でかろうじて毎日顔出せる…という感じで、今支援級へ変更してもらうために色々しています。゚(゚´Д`゚)゚。
支援級に落ち着いて、毎日登校できるようになれば
少し働き始められるかな?と思ってますが
「今、完全不登校になるのか、このまま支援級へ通えるようになるか、大切な時期なので無理させず環境を変えず、上手に誘導していきましょう」と言われていて💦
りりり
なるほどですね
うちも自閉症スペクトラムあります
うちはこだわりとかより知的でなにもわからない感じだったので不登校は経験してませんし支援員さんの言うこともわかりますが家計を考えるとですね🙄 とりあえず貯金があるなら今だけと様子を見る
あとは他の回答にあるようにメガネにするとかセルフカラーとか
わたしは美容室カットのみしか行かないです笑