![ままり初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の気管支炎が退院翌日からうつり
家族全員で気管支炎になりましたm(_ _)m
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
初めてのお子さんなら、旦那さんの食事は1人でなんとかしてもらって、掃除は旦那さんが休日にまとめてやる、自分の食事はレトルト用意しておく
↑これがまかり通りそうなご家庭なら、赤ちゃんのお世話だけに集中出来る感じです。
旦那さんが1人で自分の世話もできないとなると、義理実家とか泊まって欲しいレベルですね🤔
![みーたん🌼姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん🌼姉妹ママ♡
私は産後2週間実家にいました!
子供が小さく産まれたので、2500になるまでは経過観察と言われ、2.3日おきに計3回、1時間半以上かけて車で病院通いました🥺
実家より自宅の方が病院に近かったですが、その度に旦那に送迎してもらってほんと感謝です!
旦那には大変な思いさせちゃいましたが、私は帝王切開で産んだし、初産なので実家にいて良かったと本当に思いました😭
赤ちゃんの世話もして、自分のことも自分でやらないといけないのは結構大変です…
起き上がる、立ち上がるだけで大変だし、話し相手がいないと心細いです😣
特にご飯の用意とか、めんどくさいのに1日3回やってくる…
それが自分でしなくて良かっただけでも本当に助かりました!
コメント