![ふらわあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羽曳野医療センターの新病棟での出産一時金について気になる。個室にするかどうか悩んでいる。
はびきの医療センターが建て替えて新病棟になってから、普通分娩された方、出産一時金はどれくらい返ってきましたか?それとも手出しありましたか?
個室だったか、大部屋だったかも教えてください!
二人目まで、旧病棟で、
促進剤あり大部屋→11万くらい
なにもなし大部屋→4万くらい
返ってきてたのですが、4月から出産一時金が上がってるのと新病棟になったことで値上がってるのか気になってます
ちょっとでも返ってくるならその分、次は個室にしたいなと考えてます!!
羽曳野医療センター
- ふらわあ(1歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
7月に出産しました。
無痛分娩で、破水して入院になって、入院期間が+2日でしたが、8万お釣りが帰ってきました🙆♀️
無痛分娩で8万返ってきてるので、普通分娩はもう少し返ってくるのかなーと思います🤔
アドバイスにならず申し訳ないです🙇
ちなみに大部屋です!
ふらわあ
コメントありがとうございます(^^)
8万円もお釣りあったんですね!!!促進剤使用や吸引もなかったですか?
大部屋にはトイレありましたか?母子同室になったと聞いたんですが、他の方もいますし眠れましたか?
質問多くてすみませんm(_ _)m
まま
ずいぶん前の質問なのにすいません💦
分娩が進まず、最後に促進剤と吸引分娩ありました!
大部屋にはトイレはなく共用のを使うという感じでした。たまたま私の部屋は隣にトイレがあったので良かったですけど…。
たまたま私の部屋は前の方のお子さんがNICUで、他の方は出産以外で入院されていたようで、部屋に赤ちゃんはいない部屋でした😫
私の赤ちゃんもNICUに居てたので…。
他の方の音は気になりますが、寝れるのは寝れます!🤣笑
あと、最後の2日間は他の方が全員同時に退院され個室状態でしたよ👏笑
ふらわあ
いえいえ!新棟になってからのことが気になってたのですごく助かります😆
促進と吸引分娩ということは、おそらく分娩費用が保険適用になってると思います!
赤ちゃんいなかったんですね!!!NICU大変でしたね💦トイレが大部屋の中だと同じ部屋の人に気つかうなーと思ったので外にあると知れて良かったです!笑
赤ちゃん同室だともっと気つかって疲れそうですね😨