![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活で疲れています。入園準備が大変で心配です。同じ悩みを持つ方、励まし合いませんか?
保活 心配疲れです。
こんにちは。
もうすぐ生後半年になる男の子を育てています👶
令和6年度の4月入園に向けて見学に行ったり就労証明書を発行してもらったり申し込みに向けて色々準備していますが、毎日毎日入れるかな……という心配をしすぎて疲れました🫠🫠🫠
家から近いこども園を第一希望、第二希望としていますが、どちらの園もとても綺麗で広く、人気がありそうな感じです。
数年前ママリでは激戦区だと言われていた地域ですが、最近はどうか分かりません。
私も主人も170時間以上/月のフルタイム共働きで、選考基準的には優先度が高いハズですが、それでも落ちたという話も聞くのでなんかもう嫌になってきました😮💨
じゃあなんなら受かるんだよ、、、。
同じように保活疲れの方いらっしゃいましたら励ましあいませんか😭???
皆さんの現状お聞かせください🫣
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年の4月に向けてやってます!
認可は第6希望まで、認可外は3園申し込むつもりです。
予約取らなきゃと思いつつ、9園も見に行くのかなと思うと腰が重いです笑
うちも夫婦共にフルタイムなのですが、フルタイムはみんなそうなので、最終的には年収勝負になると言われてます😵💫
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コロナで子供の数が減ったみたいで、時短でもすんなり入れましたよ。ちなみに途中入所です。
ちょっと激戦区です。
4月なら大丈夫じゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜🫠
大丈夫だといいんですが、、。- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
激戦区ではない地域のはずですが、5月から申し込みしていて入れません😇
うちもフルタイムです。
でも途中入園は募集すらありません。今は認可外も考えてます💦
面接もすでに7カ所行きました。
保活疲れました💦
4月ならきっと大丈夫だと思います👌
-
はじめてのママリ
途中入園は難しいって言いますよね💦
4月に希望の園に入れるといいのですが、、、。- 8月26日
はじめてのママリ
そうなんですか??
年収が高い方が有利ということでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
安い方が有利なんです!
はじめてのママリ
そうだったんですね😳!
年収は初耳でした!
お互い希望の園に入園できるといいですね🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
市役所の担当者さんに聞いたら、いろいろ条件があって、大体それを満たすので、最終的には年収勝負になると。
こればっかりは運ですね😭
疲れますが、頑張りましょう😭