
【旦那のイライラと子供の世話に疲れてきたことについて】旦那より1番上…
【旦那のイライラと子供の世話に疲れてきたことについて】
ただのつぶやき。
旦那より1番上の息子の方が
赤ちゃんを見てくれたり夜中
泣いてるよと教えてくれたり抱っこして
音楽聞かせてくれてあやしてくれるんだけど🥲
最近旦那がしんどいしんどいって
めちゃくちゃイライラしてることが多くなってたから
子供達のお風呂全員入れて
私もお風呂入って
料理も作って
赤ちゃんのお世話に
子供達のご飯に
ちょっと疲れてきた😓
尚且つ寝不足
1日一回赤ちゃんは寝ない何してもギャン泣きの時があって
ずっと抱っこ
抱っこ紐で抱っこしながら料理することも😢
お風呂中の時ギャン泣きした時は
急いで洗って裸のままあやしたり
ちょっと泣かせといてから
ささっとドライヤーでかわかしたり
まぁ半乾きやけど
気を抜いたら
疲れが一気にくるから
何も考えないようにしてる🥺のに
やのに子供が娘がお兄ちゃんのご飯全部ひっくり返しちゃってしかも授乳しようとしてて
ギャン泣きしてて、
本気で怒ったことを旦那に言ったら
あまり怒らんといてあげてってまぁ無理やと思うけど的なこと言われて、
自分だって怒るやんって自分がやるなら怒るんよね多分
そんな下の子が産まれたことによって
上の子達のケアも必要ってこともわかってるよ😔
我慢ばかりさせてるからさ
あまり怒らんとこって思っても
まぁたまーにやけど旦那も抱っこはしてくれる
昨日もたまーにしてたけど
ギャン泣きで
なんで泣いてるねんって抱っこしながら言ってて
そしたら抱っこするのをやめて隣で寝かせて
自分も寝てた🤣
この前なんか私のご飯とか
子供の食べあと手とか洗ってくれててたけど
ほんまになんもせーへんな
お茶も入れないし子供のおかわりって言っててご飯も入れてないしって言われて
まぁそっからお風呂とか
料理とかするようにして
やのに自分は帰ったらすぐ寝る
昨日と今日赤ちゃんは夜中寝てくれてて
寝れてるけどさ
それでも朝早いし
夜中々寝なくて遅いし🥺
こっちの方が眠たいのにさ
仕事しててしんどいし眠たいのもわかるけどさ
朝早いしね旦那も
6時過ぎには出てるし😖
ふー吐き出したら楽になったわー
まだまだいっぱいあるけど
妊娠の時も同じこと言われて、しかも切迫で安静にしなきゃやし
お腹も重くてしんどいのに
子供達をお風呂に入れたりして
一生忘れない
やのに実家に帰りたいって言ったら学校どうするんとか
そんなんあかんに決まってるとか
だから我慢してる
地域の無料の家事とかしてくれるサービスあるけど
他人を部屋に入れるの抵抗あるのに
めちゃくちゃ勧めてくる😂子供が多いからかなー?
最近思うんよね子供の成長なんてあっという間
独り立ちする時がくるなんて考えたくないし
嫌って思うけど
結婚するって言われたら泣いちゃうかも😂
特に娘の時なんて
そんな簡単にはおっけい出せないかも😂
やばいよね🥲
でも娘が子供できたらすごく可愛んだろうなー☺️
今から楽しみなことがいっぱい🥹
でも家はでていくだろうから寂しいなー
あっ話逸れちゃった😅
子供の世話も苦ではない
けど旦那は後悔するだろうなーってのが言いたかった😂
知らんからねー😏
- haru(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント