※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子をおもちゃで叩く問題で、子どもが怒っても優しく怒っても改善せず、手術が必要かもしれないと悩んでいます。

上の子が下の子をおもちゃで叩く。

プラレールの車両でよく喧嘩し
そのままプラレールで叩きます😭

怒鳴っても効果なし、優しく怒っても効果なし、
おもちゃで叩くと血が出て痛くなっちゃうし
病院で手術しないといけなくなるかも。と言っても
いいよー!と返ってくる始末です🙃

もうお手上げ状態です。子育てがわからなくなる。

コメント

りりん

きっと、そのような対応だと子供の問題が解決しないということなんでしょうね😭
上の子を存分に相手する時間を作るのはどうですか?
上の子と散々ベタベタするとか。
嫌って言われるほど😂
下の子だけ誰かに見てもらって、上の子と出かけるとか😄
もうされてるかもしれないですが😓
そのような方法があります。
あとは、おもちゃで下の子を叩くのではなく、
他のやり方でママから返事をもらう方法を作るとか。
ベルを鳴らしたらママが必ず返事をする、とか。
なかなか大変でしょうけど😓
私が仕事でやる方法はこんな感じです😣
参考にならないかもですみません😓

はじめてのママリ🔰

寂しくて、注目を浴びたいがためにやる行動かな?と思いました。
うちがそうなので。。

時間をかけて上の子と関わるしかないのかなと今思ってるところです。

はじめてのママリ🔰

2歳差兄弟ってそんなもんだと思います🤣
うちの男どもも激しかったですよ!笑
噛んだり、つねったり、叩いたり😱
都度言いますけどね!直らんです。
他の子にやらなきゃ、もう勝手にして状態でした🤯

大きくなって多少は落ち着いてきましたが、流血、アザはあるあるですよ🥹