![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我が子はよく食べる子で肥満気味だったので、3回食になった8ヶ月でフォロミにしました🍼
ミルクはご飯、フォロミはサプリの役割なので、よく食べてたらいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような質問を管理栄養士さんにしたことがありますが、9ヶ月だとご飯を食べていても消化して栄養を取り込む能力はまだ低いからミルクの方が満遍なく栄養が取れるので良いとのことでした!
栄養の吸収率は目で見て分からないところなので、不安ならミルクにして、「いやもう明らかに体重もしっかりしてるしうんちに野菜そのまま出てきたりしないし大丈夫でしょ!」って感じならフォローアップミルクでも良いかと思います😊
私は念のため11ヶ月くらいまではミルクにして、それ以降はご飯食べない時用にフォローアップミルクを常備する感じにしました。
-
はじめてのママリ🔰
消化にいいっていうのはお腹にやさしいってだけじゃなく、吸収率も関係するってことですね〜🤔うちは平均より小さめなのでミルクを長めにしたほうがいいかもですね
ありがとうございます☺️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいです!9ヶ月も1歳半も食べる量や内容はあまり変わりませんが栄養の吸収率が違うって言ってました😊
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございました☺💕
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど、フォローアップミルクのほうがカロリー的には低いということですかね🤔💡ありがとうございます✨☺