
22歳の女性が、母親としての自信と女性としてのバランスを保つ方法について悩んでいます。出産後の身体や外見の変化に対する不安や夫との関係について悩んでおり、自分を女性として評価してもらいたいと感じています。
22歳です。皆さんどのようにして、母・女性としての自信?のバランスを保っているのですか?
この生活はある程度予想をしていたことなのに、最近、一体自分はどこに行ってしまったのだろうと悲しくなります。
妊娠・出産前までおしゃれやボディメイクが趣味のようなものだったのに、今は時間が無くてネイルはできず伸びたお腹の皮と色素沈着・下半身太りが取れず着たい服も持っていた服も着れなくてほぼ毎日同じ服、脱毛していた毛はまたボーボー、ヒールも履けない、さらには夫が性生活の再開を望んでいる様子もない状況です。
夫に相談すると、自分たちが望んだことだし身体もまだ2ヶ月だから仕方ない。今週末髪の毛でも染めてくる?友達と遊んできたら?と言ってくれますが、やはり私を家族として、この子の母として見ているだけに感じてしまいます。
また以前のように、女性として夫から評価してもらいたい…
男性と女性では失うものの多さがあまりにも違うとも思ってしまいます…
※赤ちゃんは不妊治療をして授かった待望の子で、もちろん何より母になれてとても幸せですし、毎日可愛くて仕方ありません。
- M(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

蓮
21歳、娘もうすぐ2ヶ月です。
本当に同じ感じです。すごーーーーーくわかります。
元々下半身デブなんですが、産後全体的にヤバくて、好きだった服着るのも嫌です(;_;)
産後なぜか髪もパサパサになって本当に泣きそう
唯一変わってない部分と言えば爪くらい(笑)なのでセルフですがショートネイルしてます。
少しでも時間作れればネイルどうですかね🥺

ちゃむ
初めまして☺️✨
Momさんよりも8歳ほど年上ですがコメント失礼します😊
私は正直1人目出産後にそのように自分への美意識を向けるほど余裕がなかったので、すごいなと思いましたし、普段からとても美に対して気を遣われていたんだなと感じました☺️💓
私は今産後9ヶ月ですが、お腹の皮は伸びているし、下半身は2人出産して余計に立派になったし、胸も変形したしという感じです🥲🥲
出産をした女性と体の変化がすごくて気持ち的に追いつかないところありますよね😔
もちろんご自身は体などの変化にショックを感じている部分はあると思いますが、旦那様が女性として評価していないことはないんじゃないでしょうか🥺
まだ産後2ヶ月であれば性生活だって体を労ってくれていて大切に思っているからこそまだ誘いにくいところがあるかもしれませんし、旦那様もおっしゃっていますがまだ2ヶ月です🥺!
一つの命を命懸けで出産してまだ2ヶ月しか経ってないんです😭😭10ヶ月妊娠して変化した体を2ヶ月で戻せるほどうまく体はできていません😭😭
今はまだ時間が経っていない体をどうか労ってください🥺💓
全然求めている回答とは違うと思いますが、産後すぐの体でご無理をしてほしくないのでコメントさせてもらいました🙇♀️✨
-
M
先輩ママさんに褒めていただけて嬉しいです🥲
そうなんですよね、胸もパンダみたいになってしまいました笑笑
10ヶ月かけた身体…確かにおっしゃる通りですね…
そんな簡単に戻るわけないですね…😅😅
無理をして欲しくないと言っていただいて、これでもいいのかと焦りが少し減りました😣✨
ありがとうございます😭- 8月26日

はじめてのママリ🔰
19歳です😭
激太り、お尻パンッパン、中途半端に毛を剃るのでちくちくです💦
産後まーーったく化粧をしなくなったのでたまにすると喜んでくれます!
少しの変化でも自分に自信がついて、旦那さんに可愛い😍って言ってもらえると一番嬉しいですよね✨
-
M
分かります!可愛いって言って欲しいですよね!!笑
共感してくださって嬉しいです!
お互いいっぱい旦那さんに可愛がってもらいましょう!🤣🩷- 8月26日
M
年齢も近いし、すごくわかると言っていただけて涙が出ました…
そうですよね、辛いですよね😥
ネイルだけでもどうにか自分でショートネイルが出来るように頑張ってみます🥲
蓮
妊娠中から体型の変化で何回も泣いてました😩
自分に自信なくしますよね、
ネイルチップやネイルシールという手もあります!全然気持ち変わると思うのでぜひやって見てください(;_;)
M
ほんとに、私も全く同じです!!
妊娠中も何度泣いたか分かりません…
ありがとうございます🥹