※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義母へのお見舞いについて】義母が3ヶ月ほど入院することになりました…

【義母へのお見舞いについて】

義母が3ヶ月ほど入院することになりました。
県外の病院でお見舞には行けそうにないため、お見舞金を渡すか夫に相談しましたが、いらないと言われました😥
お金じゃなくて、入院の時に着るパジャマとか羽織ものを渡すのは?と聞いても好みがあるし、自分(義母)が用意するからいらなくない?という感じです。
最終的に退院したら快気祝いをするという話になりましたが、一般的にどうなのでしょうか?
やはり、入院する前にお見舞金や何か品物を渡したほうが良いですか?
もし、入院に必要なものを渡すとしたら何が喜ばれるでしょうか?
食事制限があるようなので食べ物以外でアドバイスお願いいたします🙇

コメント

二児まま

看護師です!

お子さんの写真縦や
メッセージ・絵が描いてあり
色紙に写真や折り紙が
貼ってある物よく見ます🥹
キーホルダーや
卓上カレンダーなど💐

孫の写真などが
1番の治療薬とよくお話ししてくれる患者さん多いです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません🙇

    写真いいですね!☺️
    キーホルダー、卓上カレンダーですか😳自分では思いつかなかったで参考にさせていただきます😆

    • 8月27日
🔰

私は義祖父が入院した時に子どもに絵を書いてもらいました!
携帯が使えたので電話したり、動画送ったりしてました!
退院したら速攻会いに行って心配でしたよーと言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません🙇

    最近、人の絵を描くのが上手になってきたので良いかもです😆!
    写真や動画は頻繁に送ろうと思います☺️

    • 8月27日