※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

群馬県前橋市のあさひ幼稚園と第二あさひ幼稚園、桃瀬幼稚園、わかくさ…

群馬県前橋市のあさひ幼稚園と第二あさひ幼稚園、桃瀬幼稚園、わかくさ幼稚園についてお聞きします。
送迎、日中の過ごし方、役員などについて教えて下さい。お願いします。
1号です。9月1日の願書は、受付順ですか?

コメント

ちーず

第二あさひは先着順と聞いたので、願書提出の日は朝早く行って並びました。(3年前です)
桃瀬は予約して、時間になったら書類を提出に行く感じだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第二あさひ幼稚園は、何時ぐらいから並ばれましたか?
    桃瀬幼稚園は、電話予約なんですね。

    • 8月26日
  • ちーず

    ちーず


    もう3年前なので記憶が曖昧ですが、旦那曰く5時代だったと…既に何人か並んでました。(今先着順かわかりませんすみません)

    桃瀬は体験入園でも予約できるとおもいます😊

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時代には既に数名の方が並ばれているんですね。結構、早いですね。駐車場に車を止めて、並ばれるんですか?途中、トイレに行きたい場合、どうされるんでしょうか?今も、先着順です。
    桃瀬幼稚園は、今日、説明会に行って来ました。
    9月1日に願書の提出なので、正直、迷ってます。

    • 8月26日
  • ちーず

    ちーず


    園の駐車場に停めて並びました😊
    トイレに行きたい場合は、交代して自宅に帰るかコンビニで済ますとかですかね?

    何に迷われてますか?

    私は第二あさひに入園予定でしたが、いろいろあったのと園の対応に不安な面もあったので桃瀬に入園しました😊

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日は、旗振りや下の子がいるので、交代は難しいと思います。
    1番の不安は、他の保護者との関わりです。私が、人見知りなので、できれば関わりが最小限だと嬉しいです。
    送迎で、保護者と関わりがあるのか、役員のことなど考えてしまいます。
    今日、桃瀬幼稚園の体験入園に行き、先生方の好印象や子供も、楽しんでいて、良いと思いました。

    • 8月26日
  • ちーず

    ちーず

    トイレが心配ならそんなに早く並ばなくても大丈夫かと。他の園に願書提出してから、第二あさひに提出しに行ったという方もいましたよ😊

    保護者同士の関わりは特に思いつかないですね…。関わりは最小限で済むかと思います。
    役員もクラスから2人、立候補か推薦なので選ばれなければやらなくて大丈夫です🙆‍♀️
    送迎時は挨拶程度で大丈夫ですよ。

    コロナ禍で中止されてた親子遠足が今年から復活しましたが、他の保護者と関わりたくなければお子さんと行動すればいいだけですし大丈夫かと😊

    若い先生からベテランの先生いますが、みなさんしっかりしていますし信頼できる先生が多い印象です😌

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    願書は1つの園に提出ですよね。いくつも園に提出が出来るんですか?
    上の子が幼稚園に通ってた頃、保護者同士の密着が凄く、噂話をされていて、正直、トラウマになってしまって😂
    他の保護者の方との関わりを出来る限り、最小限にしたいんです。
    役員はクラスに2人だけだと、3年間、通っても、役員になることなく卒園される方が圧倒的に多いですね。
    桃瀬幼稚園のお話ですか?

    • 8月26日
  • ちーず

    ちーず

    幼稚園はいくつかできたような気がしましたが違いましたか?😅
    滑り止めではないですが、そのように提出していた人がいた記憶があります。
    違っていたらすみません。

    そういう話は私の周りではないですね。
    こども園なので働いてる人も多いと思いますし、幼稚園とはまた違うかもしれません。

    そうですね、毎年役員やってる人とかもいますよ。私は6回機会がありましたが役員はやっていません😂
    桃瀬幼稚園の話です😄

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつも願書を提出が出来るなんて、知りませんでした。初めて知りました。提出したら、そこに通うものだと思ってました。そういうやり方もあるんですね。
    こども園はいいですね。幼稚園で、そういう経験をしたので、もう幼稚園は選択したくないです。こども園がいいです。
    桃瀬幼稚園は、雰囲気もいいですよね。先生方も明るく元気いっぱいで、子供も楽しんでました。
    桃瀬幼稚園は、学年ごとに2クラスあるんですか?

    • 8月26日
  • ちーず

    ちーず


    そうですよね😊
    お子さんが楽しんでいたのが何よりですね。
    子供たちも好きな先生たくさんいます☺️

    3クラスあって、1クラス25人前後です😌

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😃
    園選びで、子供が楽しんでいることが1番ですよね。
    3クラスもあるなんて、驚きです。人気の園なんですね🎶
    お話を聞いて、桃瀬幼稚園にしようと思います😊

    • 8月27日
  • ちーず

    ちーず

    こんにちは♪
    子供が通う場所ですもんね☺️
    マンモス園ですよね!分園から進級してくる子もいますが、年少からでも普通に入れると思います😊

    そうなんですね!なんだな嬉しいです✨

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分園があるのは、知りませんでした。パンフレットを見たら、3才以下は分園なんですね。
    今週中に、幼稚園に電話して、願書の提出する時間を確認した方がいいですね。
    桃瀬幼稚園は、建物がとても綺麗ですね😊園庭も広いですし、素敵な園ですね😁

    • 8月27日
  • ちーず

    ちーず

    そうですね!
    1号認定なら満3歳から本園入る子もいますね😊

    綺麗ですよね☺️✨
    願書提出など頑張ってください〜🎵

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えて頂き、ありがとうございます。
    学年は異なりますが、春から園でお世話になります。
    お話を聞いて頂いて、不安がなくなりました😊むしろ通えることが楽しみです。

    • 8月28日
  • ちーず

    ちーず

    いえいえ、よかったです😌✨
    春からよろしくお願いします☺️!

    • 8月28日