
生後1ヶ月検診で病院までの移動手段に悩んでいます。タクシーは時間がかかるが、電車は早い。どちらがいいでしょうか?
生後1ヶ月検診で病院まで行く方法で悩んでます😳
タクシーか電車かなんですが...
(普通に考えたらタクシー🚕なんですが、タクシーの方が時間かかるので...)
タクシー
→マンションが一方通行の道路が多く、回り道をするので10分ぐらいかかります。
前、タクシーで行ったら運転手さんも道分からず、20分ぐらいかかってイライラしました。
電車
→家から最寄駅が徒歩3分、電車から産院の最寄りまで3分、産院の最寄りから産院は目の前。
電車の方が早く着くんですが、
こういった場合もやはりタクシーの方がいいんですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
抱っこ紐やベビーカーで行けて暑さ対策ができるなら電車でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
人が多い電車だと、まだいろんな菌が気になるので、できればタクシーがいいかなと思います!産まれたばかりだとただの風邪でもうつったら怖いので💦私なら迷われないように自分でナビして運転手に伝えます!
人混み気にならないなら電車でもいいと思いますよ〜😊✨
-
はじめてのママリ🔰
昼過ぎからなので人はそんなに乗ってないとは思います🥹
でも、子供連れてたら
高確率で話しかけられるので(おばちゃんに)迷います🤣💦
それが無難ですよね😭
何でいっつも車についてるナビ使わないんだろ...って思っちゃうところですが🤣
人は混んでないんですが、
上の子と電車乗ってるだけでも
ほぼ毎回誰かに話しかけられるので赤ちゃんだと余計に
話しかけられそうだなとか思ったりもします🤣- 8月24日

みん
暑いですし、なによりラクしたいのでタクシーでいきます🤣
運転手の当たり外れがあるので賭けですが🙏笑
-
はじめてのママリ🔰
私的に電車の方が楽です笑
でも風邪とかなったら困るのでやっぱタクシーが無難かなとか思ったり😂😂😂
タクシーチケットも謎に2万円分ぐらいあるんですが、
タクシーって私的にめっちゃストレス溜まるので🤮💦- 8月24日

退会ユーザー
一方通行の少ないというか、通りやすい道まで出てタクシーとかはダメですかね😅
5分くらい歩けばわかりやすい道とかならその方がいいかなーと思って…
電車は絶対声かけられますよ💦
そんな小さい子連れて電車なんてーとかちょっと触らせて〜とか変なおばさん多すぎます😭
-
はじめてのママリ🔰
少し歩いたら歩道無くなって
車道だけの道路になるんです😂
車でとかなりややこしい
道の作りで😅💦
ですよね😭😭😭
やっぱり上の方みたいに
自分でナビしてタクシーの方に
お願いするのが安心ですよね😂- 8月24日
はじめてのママリ🔰
どっちでも行けます🥹💓
ギリギリまで悩みます😭笑