※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
子育て・グッズ

長男の副鼻腔炎が治らず、薬の効果が薄いため耳鼻科を迷っている。強めの薬が効果的か、負担の少ない漢方が良いか悩んでいる。

長男が約1年前に副鼻腔炎になりなかなか治りません。
1つ目の耳鼻科に行きましたが抗生物質の薬ばかり出され飲むと少し良くなりますがまだ鼻水が出ます。
治らないうちに薬も少しずつ強くなりの繰り返しなので他の耳鼻科に行きました。
そこは漢方専門で抗生物質は出されませんが2ヶ月処方された薬を飲んでもほとんど鼻水が改善されませんでした。

そろそろ学校も始まるし鼻水たらたらの状態で学校に行かせるのは可哀相でまた初めに行った耳鼻科に行くか迷っています。

皆さんなら少し強めの薬でも多少よくなる耳鼻科と体にはあまり負担もないけどあまり改善がみられない耳鼻科、どちらの病院に通わせますか?

コメント

はじめてのママリ

副鼻腔炎となると抗生物質飲むのは仕方ないかなと思いますが、少し良くなるだけで副鼻腔炎が完治せずに何度も繰り返すんですか?私なら別の病院行っちゃいます😅