
1歳の男の子が遊び食べやイタズラが激しいです。食事が片付けるのが大変で、他のものを食べさせることもあります。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
1歳になったばかりの男の子ママです👦🏻
今手づかみ食べをしているのですが
最近ほんとに遊び食べがすごいんです😭
ぐちゃぐちゃにしたり投げ飛ばしたり握りつぶしたり
ほぼ食べてないんじゃないかってレベルで食材が
どっかに飛んでいってます
他にも最近知恵がついてきてどんどんイタズラしまくりです🫣
1歳ってこんなもんなんですか?
遊び食べって皆さん通った道ですか?
作っては飛ばされ片付けてで正直悲しいし疲れます🤷🏻♀️
あと、全然食べてないので他のものをその後食べさせたりしてますか?
とりあえずその場合はそれで食事を終わりにしてますか?
質問ばかりですが初めての子でわからないことばかりです
何かアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

ママリ
経験しました!
ひろーい心でやってましたが、イライラしますよね😨何度も怒りました(笑)
遊んだらもういらないかなー?ごちそうさましようかー!
とか言って止めさせてました。
1歳になったばかりはまだ卒乳してなかったので、飲ませてましたよ。
お腹が空けば食べてくれますよ😌

どさんこママ(21)
通らないほうが珍しいくらいのあるあるなんですよ〜😭
上の子は自分でやりたいマンで出来ないと号泣だったのでレジャーシートひいて好き勝手させてました。半年以上…。
下の子は注意したあとに私が食べさせるとすんなり食べるので、その方法でなんとか食べさせてます
上の子は遊びメインで全然食べなかったのでフォローアップミルクは追加であげてました

はじめてのママリ🔰
同じく今月1歳になった息子がいます!
食べ物を潰して伸ばす、ポイポイ投げ飛ばす、口に入れて少し噛んで吐き出すのオンパレードです🤯
ぐっちゃぐちゃになってやばいですよね。。
遊んでたら片付けます。追加で食べ物やミルクあげたりもしないです!
お腹空かせて次のターンに備える感じです😂
コメント