※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

もうすぐ3ヶ月になる男の子babyを育ててます🌞普段旦那さんは出張マンで…


もうすぐ3ヶ月になる男の子babyを育ててます🌞
普段旦那さんは出張マンでワンオペ育児で頑張ってるんですが
ここ2ヶ月は出張が無くて毎日家に帰って来ます。
そこで問題なのが仕事で疲れイビキが半端なくうるさいです。
ごくたまあにイビキでbabyが起きてしまいます。
10回中1~2回ぐらい??です(笑)
リビングで寝てって言っても一緒に寝たがるため別々で寝れません。
私達がリビングで寝るって手段を取ると布団を持って行ってってゆう手間もあるし冷房で喉がやられたてしまう為
リビングの横の部屋で寝ています。なんか良い対処法無いでしょうか??リビングの隣の部屋にはエアコンが付いてないタメ
リビングと寝る部屋の扉は開けっ放しです。
今日はじゃあリビングで寝るって言った日もあるのですが
私とbabyが寝たら隣に居る事が多いいです(笑)
イビキがうるさくて寝不足です。
そして毎日イライラしちゃうしぶっ叩いても起きません(笑)
これわどうすればいいのでしょう〜

コメント

2boys´mama

イビキ対策してもらうか、別室で寝るしかないですよね😞

戸建てを買ってもらうとか笑