
11ヶ月の男の子が手をパタパタと動かす行動が気になる。発達障害の可能性はあるかどうか。この月齢でも手をパタパタとすることはありますか?
子供の発達障害じゃないかなぁと疑っています。両手をパタパタと顔の横で動かし続ける行動が目に余るようになってきました💦
現在11ヶ月、来月で一歳になる男の子ですが、寝返り、おすわりはできますが、ズリバイ、はいはい、タッチはできません。体幹がふにゃふにゃとしている感じです。
喃語はありますが、意味のある言葉はまだありません😥
特に気になることは、ほぼ常に両手をパタパタと空を飛ぶような感じで動かしていることです、なんだか違和感を感じています。ここ2ヶ月くらい常にそういう感じです。
おすわりしてるとき、離乳食を食べてるとき、抱っこ紐の中でも、常に無心に手をパタパタしていて、、、
発達障害などが疑われる場合、この月齢でも手をパタパタとすることはありますか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそんなようなことしてたと思いますよ!
発育のスピードは個人差あるし発語なんてない子の方が多いと思いますよ?
目が合う!呼んだら反応するがあればそのくらいの年齢なら気にならないと思いますよ!

(๑•ω•๑)✧
娘はハイハイする前に手足バタバタさせて練習?してましたがそういうのとは違いますか👀❓
-
はじめてのママリ
たしかに、前に進みたいときにもバタパタしているような気がします。足はあまり動いてないのですが💦
- 8月24日
-
(๑•ω•๑)✧
娘も脚に比べて手の方が動いてましたよ😊
そしてその次は、前に進む前に手の力で後ろにだけ進んでました😂
好きなおもちゃを前に置いたりお尻を軽く押してあげたりして練習しましたよ☺️- 8月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちの子も後ろにたまに下がっています!手の力のほうが強い感じですかね💦
前に進めるように練習してみます✨- 8月24日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月ならまだふにゃふにゃで、発語なくてもおかしくないと思います。
ただ、心配なら1歳の検診や、小児科に行かれた時にでも医師に相談されてみては?☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
次の予防接種の際に、発達の相談も予約しています🥲
なのですが、毎日息子を見ていると不安ばかりで、良くないと思いつつついつい検索ばかりしてしまう日々です💦- 8月24日

はじめてのママリ🔰
発達遅かったです。
ズリバイ、ハイハイ、タッチなど1歳半までできれば良いと先生言われました!
言葉も個人差凄く大きく単語話せる子いれば、まだ話せない子います。
空飛ぶような感じ動かしてるのでしたらバランスよくあり体感よいと思います🤔
年齢てきに手をパタパタすることあります😀!
-
はじめてのママリ
ハイハイなど、1歳半までにできれば良いと先生からお話があったのですね!
体幹のためにパタパタとしている可能性もあるのですね。ふにゃふにゃなのでバランスをとるために動いているのかもしれないですね💦アドバイスありがとうございます!- 8月24日

Mii
はじめまして☺️
うちも来月1歳で、寝返りズリバイは軽くしますが、手を離したおすわり、つかまり立ちはしません😢
ふにゃっとしている感じで月に1回病院で見てもらっています✨
-
ママル
横からすみません。その後、如何でしょうか?
- 12月15日
-
Mii
今まだ歩けません💦
たしか1歳5ヶ月くらいでおすわり が安定し、つかまり立ちもしてたと思います!
今は伝い歩きと高速ハイハイで移動してます😂
月1の病院と、別の大きい病院に4ヶ月に一度くらい通っています!
娘さんはからだが柔らかい感じですか?- 12月16日
-
ママル
低緊張と言われています。まだズリバイも出来ません。頑張っても、大きく回るか、数センチ進むか…。
精神発達も遅れていて、来年から療育です。
精神発達は如何でしょうか?- 12月16日
-
Mii
うちもとても柔らかく、ズリバイも長い間手の力で進んでいるような感じでした。
2歳をすぎてこちらが言ってることはほぼ理解していますが、なかなか二語分が出ないので、来月から刺激になるように療育通います!
早いうちに療育通うの素晴らしいです😭✨
運動発達が遅れていると刺激など少なくて言葉なども遅れると言われました💦
あと娘は手掴み食べは結構していましたが、スプーンなどはまだ完璧には使えません💦
首の座りなどはいつ頃でしたか?- 12月16日
-
ママル
首座りが、よく分からないんです。引き上げは、5ヶ月半から出来ましたが、保健師やリハビリの方からは座ってないと言われ、7ヶ月の時に定期受診で「首は座っているけれど、身体が柔らかいから安定しない」と。まぁ、遅いのには変わりないですが。
言葉の理解あれば、何も問題ないですね。
うちの娘も、そうなると良いです。- 12月16日

はじめてのママリ🔰
過去のコメントに失礼致します。
うちの子もいつも両手をパタパタ顔の横で動かすので気になっています💦
お子さんその後の成長いかがですか?
はじめてのママリ
ありがとうございます!たしかに、目はあって、呼んだら反応します!
いま気にしても、仕方ないことなのかもって思うんですけど、
できないことや、手のパタパタがあまりにも多すぎて、もうやめてって叫びたくなってしまいます🥲