※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

木材の古い家の二階建てに住んでるんですが、家にものが沢山置いてあり…

木材の古い家の二階建てに住んでるんですが、家にものが沢山置いてあり、リビングがスッキリしていなくて服とか物とか使わないやつをどんどん端っこに置いて片付けただけみたいな感じになっちゃってて、リビングに、小さいクローゼットがあるんですが、そこになにをいれて使おうか服を入れるって行っても季節ごとに変えた方がいいのか、旦那は2階に物を撮りに行くのがめんどくさい人で、洋服とかも全部私がとっています。それだったら、リビングのクローゼットに旦那の服を入れておいて自分で取ってもらうようにした方がいいと思いますか?
やっぱり、洋服は、2階建てだったら、2階ですよね?
私もめんどくさがりの片付けが、めちゃくちゃしたくない人なんです。仕事も共働きですし朝から夜まで仕事なので、物の少ない生活がしたいのに綺麗にすっきりとした家にいたいんですが、どのように片付ければいいかわからずで、やる気も起きなく笑笑
リビングに、服のかけられる小さいクローゼットに旦那の服を入れるべきでしょか??
綺麗にモノが少ない家に住んでる方教えてください!散らからない生活をするために。

コメント