
30代で体力が落ち、自律神経が原因か悩んでいます。何科を受診すればよいかと、市販の漢方に興味があるか相談しています。
元々とても健康体です!30代になり、子供もいて1人で運動もあまりしなくなり体力は落ちたなーと思っています。
アレルギー性鼻炎があって耳鼻科かよいしてるんですが、こないだ診察でいまは、アレルギー反応じゃなくて、自律神経が乱れて鼻炎が辛いんじゃないかな?と言われました😨
確かにいままでなかった頭痛とか立ちくらみもあって、もしかして本当に自律神経関係してるのかな?と思ってます😰
病院は何科に行けばいいんですかね??
あと、市販の漢方も興味あるんですか、オススメありますか?🫣
- Jasmine(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ❤
立ちくらみなら耳鼻科や脳外科
頭痛なら脳外科とかですかね?🤔
自律神経だけだと心療内科になるのですが
症状が他にもあるので
それぞれの症状に合わせて受診かなと思います😖
ちなみに私もアレルギー鼻炎ありますが
今の時期鼻水だらだらですよ🤣
Jasmine
そうなんですね、ありがとうございます♪立ちくらみも耳鼻科で診てもらったんですがとくになくて‥
ちょっと考えてみます🤏