![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚で結婚式や指輪がなく、破損した指輪に悩みがあります。義両親からのサポートもなく、たまに悲しい気持ちになるそうです。
【授かり婚の結婚式や指輪についての疑問について】
ちょっとした疑問です。
私は20代前半に授かり婚をしました。
プロポーズ・結婚式・新婚旅行全てなしです。
指輪はお互い若くお金が無かったこともあり
安い指輪を購入したため、現在私の指輪は破損しています。
前、旦那に冗談ぽくプロポーズもしてもらっていないと言ったら、婚姻届書いたでしょと意味不明なことを言われました。
入籍の時も義両親から
私たちは結婚の順番が違う為、結納金はないと言われ、
今まで何もしてもらった事がありません。
開き直っていますが、たまに思い出すと
悲しい気持ちになります。
- ママリ
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
順番が正しかったとしても、何もしてくれない人はいます。
授かり婚だから、というより、旦那さんやそのご両親の人柄の問題ですね💦
読む限り、面倒なことはしない。釣った魚に餌はやらない。その典型だったって感じがします😥
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
まぁ、出来婚ってそんなものでは?
と思いました。
20代前半なら貯金があっても多くはなかったでしょうし、生まれてくる子を考えたら結婚式、新婚旅行にお金を使っていられないでしょう。
プロポーズも「子供ができた?じゃあ結婚しよう」みたいな言葉があれば十分かな、と😅
結納金は、今は結納そのものをする人も少ないので、無い人がほとんどかな、と。
その他お祝い金がないのは、義両親は今でも順番が違ったことを許していない表れかな、と感じました。
-
ママリ
私が欲張りすぎなのかもしれません、、💦
確かに子どもに恵まれたことだけでも幸せなことですよね😢- 8月24日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
すみません…指輪いりますかね?安いのしてたけど、結局無くしそうだし邪魔なので全くしてません😅
私は結婚式にも指輪にも、1ミリも憧れ無く育ったので、どちらも無かったです。
プロポーズも無かったです。
でも悲しくなったことは無いです。捻くれてるので、みんな結婚式にマイホーム、お金あってすげーなー。と思ってます。
-
ママリ
みなさん凄いですよね、、😥
- 8月24日
ママリ
確かにそうかもしれません💦
何もしてくれない人は何があってもする気がないのだと、私の母も言っていました😥