![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りから帰るのが寂しく不安で、家族との時間を楽しんでいたが、赤ちゃんのことや育児への不安がある。夫は家業を継ぐため、実家の近くに引っ越せず、親になる覚悟を持って頑張っている。
里帰りから帰るのが既に寂しくて不安でたまりません…
予定日超過していてまだ赤ちゃん産まれてもいないのに、笑
実家には両親と妹弟、愛犬がいて
家族仲が良い為いつも賑やかで、みんな赤ちゃんを楽しみにしてくれています
両親は自営業の為、家には常に話し相手がいる状態
自宅から実家は高速で2時間半、すごい遠い訳でもないけど頻繁に会える距離でもなく
高校卒業してから一人暮らしをしていたので、久しぶりの実家の生活が快適で楽しすぎて…
そんな中母に「せっかく帰ってきてくれたのに、また出ていっちゃうの寂しいなあ」とポロっと言われて夜中なんだか寂しくなってしくしく泣いてしまいました笑
夫と赤ちゃんの3人生活も想像するだけで楽しみなんですが、日中は赤ちゃんと2人きりになるし不安でたまらなく…
夫は家業を継ぐ為、私の実家の近くに引っ越すことも今後できないと思います🥲
もう22歳だし、親になるんだし、頑張るしかない!と言い聞かせています
が、やはり寂しいし初めての育児が不安でたまりません😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
私はもっと年上でうみましたが、里帰りから自宅アパートへかえるとき、泣きましたよ、車で15分のアパートにもどるだけだったんですけど(笑)。実家があったかくて。
産後、心やホルモンがゆらぎますから、また泣いちゃいそうですけど、そういうもんなので、泣いちゃってください。寂しいし不安ですよね。
日中、不安でしたら、児童館や子育て広場にいったらいいです。
私はほんと家にいると育児が不安なので、児童館にいってましたよ。ちょうどコロナ禍前でしたし、いまはコロナ禍一応明けたってことになってるので、児童館もやってますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帰る理由は何ですか⁇😵
私も23歳の時里帰りで産んで、1ヶ月検診までいて、その後もちょくちょく帰ってました😆💦
何歳になっても親と子だしストレスないから実家は心地いいですよね✨
まして自分を育ててくれた先輩ママが常にいてくれるんだもん帰りたくないですよね(笑)
-
ママリ
夫の職場の近くに新居を借りて荷物も運んでしまったのでそちらで新生活を始める予定で、
赤ちゃんが生まれたあと1ヶ月はいる予定なんですが想像しただけで寂しくて…🤣
そうなんです…心地良すぎて一生いたい気持ちです…笑笑- 8月24日
-
退会ユーザー
私も新居借りて、旦那と3人で新生活!って感じでしたが、実家まで1時間半の距離で休みの日に実家に来てもらってあとは旦那に一人暮らしさせてました😢
不安でストレスで赤ちゃんにも良くないですし、最初の子なら尚更分からない事だらけだから安心して暮らせる所で子育てした方がいいですよ!✨
ある程度落ち着いてから帰りました!🙌- 8月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊🤍
私は産後退院の足でそのまま実家へ帰り、1ヶ月検診までの予定でしたがしばらくいましたよ😂
うちは両親とも働いてて日中は結局ワンオペでしたが洗濯や料理などは母に任せていたので楽でした☺️
車で1時間のアパートに戻る時めちゃくちゃ悲しかったんですが、泣いてはいけない!と思い、母を見たら泣いてました😂
泣きながらのお別れでしたが、いい思い出です。笑
私も初産で初めての育児、不安でいっぱいでしたが、自宅に帰ってきたらこっちでのペースもできてきて思ってたより何とかなりました😊✨
今も旦那にはちょっと悪いなと思いつつ、息子連れて帰ることよくあります🥹
ママリ
やはり、距離関係なく寂しくなってしまうものですよね😭
産まれて自宅に戻った後、外に出て人とできるだけ関わろうと思います!ありがとうございます😭