※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについて子ども部屋を作っていますが数年は使用機会ないため…

マイホームについて

子ども部屋を作っていますが数年は使用機会ないため
エアコンはまだ付けないと思っています。ただ色々と
調べたところ使用しなくてもエアコンの穴だけは開けて
もらってた方が良いと書いてあったりとさまざまで…
担当の方にお聞きしたところ開けれないこともないが
後々取り付け業者と揉めることもあるので、あまり
オススメはしないと言われました😓
揉める理由としてはサイズが分からないので、実際に
取り付ける際にここの穴ではエアコン付けれないとか
ゴタゴタなることがあるらしいです。
皆さんはお家建てたときにエアコンの穴は全部屋空いていましたが??

コメント

はな

これから着工ですが、将来的につけるかもしれないところは開けてもらいます!
エアコン工事の時にあけてもらうとなると、外壁の保証問題に関わるのでうちのハウスメーカーはあけない選択のほうがNGでした。

はじめてのママリ🔰

夫が現場監督をしています。
うちはすぐに取り付けない部屋も、全てエアコンの穴を開けました!
先に穴を空けた場合、穴の位置が悪いと天井の高さと穴の位置?とかの関係で、後から購入したエアコンが取り付けられないことがあるそうです。
なのでうちはある程度エアコン大きさとかを考えて穴の位置を決めているそうです。

まめ大福

HMからの提案で穴開けてもらっています
取付業者に壁に穴を開けてもらう方が怖いので、是非宜しくお願いします!っという感じでした

ゆきの

先に穴空けておいてもらった方がいいですよ。外壁材・断熱材の処理など絶対に建てる業者が一番ちゃんとしてます。
それに新築マンションだと問答無用でエアコン用の穴付いてきますが、それで設置を断られたことありません。
エアコンの穴の位置が悪いと水が溜まったりとかもあるので、そこは工務店(ハウスメーカー?)によく注意して設置してもらうといいと思います。

3kidsママ

開けてないです!エアコン取り付け予定の壁に補強だけお願いしました✨

ヨウ

開けてないです!
昨年建ててエアコン取り付けは別な業者が行いましたが、
筋交や外壁の材質などの確認を事前にされて、図面などをお渡しして説明したら、エアコン取り付けの際に穴あけられますということだったので☺️

てんまま

他の方も仰っていますが、先に開けても使えない場合があります。
エアコンの取り付けメーカーもプロなので、しっかり適切な穴開けてくれますし、工事費もそこまで高額じゃないですよ(^^)

うちはつけなかったですが、コンセントだけはやっとけば良かったなーと思っています😅

はじめてのママリ🔰

ウチは開けてなかったです。
今年から子ども部屋使うようになったのでエアコンつけてもらいました。

新築時に穴開けない事で特に不便なかったですし、エアコン取り付け時にやっぱり最初から開けておけば良かったなって思う事もなかったです。