
義母が食事代を支払わず、当たり前のように振る舞うことに困惑しています。義父が働いているためお金に困っているわけではないが、実親は支払うことが多いため不思議に感じています。
義母と食事に行くと毎回こちらが支払いをします。一度も出してくれたことがありません。義父がまだ働いているのでお金に困っているというわけではないと思います。ですがご馳走してもらうのが当たり前かのように、いつもレジをスルーしていきます。ご馳走様も言いません。
実両親は孫のために貯金しろと言って支払ってくれることが多いので、義母の行動が不思議でなりません。
みなさんのところはどうですか?モヤモヤしてしまいます。
- ママリ(3歳5ヶ月)

ぷにか
支払いしたことないです😅
そうなったら、その次から約束の話が出た時点でご馳走できる余裕がないので食事行けないと伝えると思います。

りん
出したことありません。
ご飯屋さんもちょっとスイーツ
買いに行くのも全て出して
もらっています。
なんで毎回ママリさんなんですかね😢?
しかもご馳走様もなしは
ありえないです💦

退会ユーザー
実母も義母もシングルですが、一緒に食事に行くと必ず支払ってくれます☺
不思議ですね💦

AAA
誘われて外食に行ってそれならモヤモヤします😭
もし誘ってそれなら気にしません😆
我が家は、義両親が外食されない方々なのを知っていて、お邪魔した時にご飯作っていただくの申し訳ないのでお店のテイクアウト品を買って行ったり、外食に誘ったりしますが毎回出してます♪
その時はわざわざ付き合って頂いてると思ってます(笑)
因みに、実家は完全外食家系で祖母も母も私も実家にいた時は基本外食でした!
なので、実家に行った時は祖母が毎回全額払うので私達は一切払わせて貰えません💦
逆に無理に支払うと後で子供達(孫たち?)に倍になって返ってくるので旦那も出すのを諦めました😂
それぞれの家庭次第だと思いますょ☺️
-
AAA
あっ、因みに、義両親からはお礼はないですよ😂
逆にテイクアウトや外食ですみませんとこちらが謝ってます(笑)- 8月23日

にこ
ありがたいことに実母も義両親も払ってくれます。
旦那さんが事前に義母さんにこちらが払うよと伝えてるってことはないですか?💦見栄というか親孝行のつもりというか…
なんにせよ、お礼もないのはモヤモヤしますね😇

ままり
お金出してまで義母とご飯行きたくないので、わたしなら忙しいふりして行かないです😂
ましてやレジではスルーご馳走様も言えないなんて、そもそも人として常識がないと思うのでちょっと距離置きますね💦

ママリ
実母も義母にもお金を払った事はありません💦
いつもご馳走して頂きます。
ご馳走様も言えない大人、有り得ないです…

退会ユーザー
払ってくれます😂
こちらが払うなら、わざわざ時間割いてまで行きたくないので断りますね🥹笑

まみむめも
うちも払ってくれません😂
6月の息子の誕生日のプレゼントももらってません(笑)
コメント