※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夏休み中に子供のチックがひどくなり、ストレスを感じています。咳払いが大きくなり、病院でも症状が出て不安です。

夏休みに入ってお子さんのチックがひどくなった方いますか?😭
夏休みに入ってチックがひどくなりました😭ストレスがたまっているんですかね😣
咳払いのチックなのですが声もどんどん大きくなっていて、今日も兄弟の耳鼻科受診があり一緒に連れて行ったのですが待合室でずっと叫び声に近い咳払いをしてました😭(特に病院嫌いではありません)
寝る前も同じような咳払いをしていました。
新学期に入ったら運動会の練習も始まるし学校でも症状が出るのでは、どんどん悪くなるのではと不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘が未就学児の時は夏休みなどの長期休みに入ると必ずチックが出てました。環境の変化でもともと出るタイプです。
小学校に入ってからは無くなりましたが、こっちが怒りまくってるとたまに出ます。。
そして、今下の子も年長ですが、チックが出るようになってしまい、悩んでますが、原因は私が下の子に対して怒ってばっかだからかなって思ってます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません💦
    うちも環境の変化で出やすいタイプです。
    うちも怒ってばかりなのでチックが出るようになったんだなと思ってます😭気をつけるようにしてますが余裕ないと怒ってしまいます。

    • 8月25日
おうたむ

アドバイスじゃなくてすみません🥲
うちの娘も夏休み初日から咳払いをするようになり、だんだん声が大きくなってます。
食事中叫ぶように大声で咳払いをします💦
明日から幼稚園が始まるので給食のとき大声で咳払いをして周りの子に指摘されそうで不安です💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね😭
    周りの目気になりますよね😣

    • 8月29日