※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が一言も言わずにネットショッピングしてて、ムカつき過ぎて書き込み…

夫が一言も言わずにネットショッピングしてて、ムカつき過ぎて書き込みしちゃいました笑

なんかよく荷物届くから何かと思ったらスニーカーとか服をめっちゃ買ってました😅
届くたびに何も言わずに二階でコソコソ開けて何事もなかったかのように着てて、めっちゃムカついてます笑
私が専業主婦してるのでそんなお金に余裕あるわけでもなく、私は育児の合間で内職やって少しでも収入を増やそうとしてるしとにかく服とか買うのは我慢してるし、いかに安いものを探すかで頑張ってるつもりです。
これが欲しいとか話してくれたらそんな欲しいならもっと節約がんばろうとか思えるけど、何も言わずにポンポン買い物してお金使われてたら私の節約の努力はなにってなります!!!!

私が怒って数日口聞かずにいたらめっちゃ謝ってくれたけど、もう知らないところでカード使ってんじゃないかって不信感満載です🥲
夫が稼いでくれてるお金だけど、もう結婚して子供もいてだから家族のお金だと思うし、そんな自分達にたくさん使えるほどお金に余裕ないんだし普通買い物する時は共有してって思いますよね????

みなさんのお家はちゃんと報告とか相談してくれますか???

とりあえずめっちゃムカつきます🤣
子供のために喧嘩したくないけど、ムカつき過ぎて今まで通りに出来なくて気まずいです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん洋服や靴くらいなら私もわざわざ主人に買っても良い?って聞いてないです💦買ったよ報告もしてないので、主人が気がついていない買い物もあると思います😅ご主人側ですみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭それぞれですもんね!
    うちは結構カツカツで生活してるので、私が節約とか頑張ってるのに知らない間に合計したら数万円の買い物されて嫌になっちゃいました😂

    • 8月23日
きなこ

うーん…我が家は共働きなのでいちいち何買ったとか報連相しないです💦
むしろわたしが息をするようにネットショッピングする派で😅
自分の機嫌は自分で取る、欲しい物は自分の稼ぎで好きに買う、家庭に関わるもの(電化製品買い替え等)子供達の教育・体験教育に関わる資金は夫婦で相談の上家計から出す…感じですかね?
ただ専業の奥様が家族の為に身を粉にして節約して我慢して、お金を捻出しようとしている努力をご主人がただの私利私欲で水の泡にしてる状況は確かに許せないです😓

我が家の基本スタンス的にはお互い好きにしてますけど、それは相手が度を超えた散財をしないと信用しているからであって、例えば車とか保険とか高額で家族に関わるお金を勝手に動かすのはお互い許さないですね👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きだとまた変わりますよね!
    私は少しでも貯金して将来子供達のためにもと思って子供が寝た後に内職頑張ったりとか服とか買うのは我慢してたり節約考えてるのに、知らない間に合計で数万円の買い物されて本当ムカつきました😂
    高額なお金は特に許せないですね!
    ご意見ありがとうございます✨

    • 8月23日
はじめてのママリ

服や靴ぐらいでいちいち相談しないです😅💦
私も専業主婦ですが相談無しに結構買ってますよ。
服や靴が数万~何十万するなら相談しますが、普通に買うぐらい必要なものなので全然いいと思います。

それさえも相談してって言われたら息詰まりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何個も買ってて合計したら数万円なので、さすがに話してほしかったなって自分が節約頑張ってるの馬鹿馬鹿しくなりました🥲

    人それぞれなので夫は報告するほどでもって思ったのかもですね、、、
    ご意見ありがとうございます✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

ご家庭で様々だと思いますが
うちも勝手に色々買われたことがあり、お金の管理を私がするようになりました。
共働きとかでお金に余裕があってとかならお互い自由でいいと思いますが、うちはとてもカツカツです。そんな中自由に使われたら私の努力はなんなのってなりますし、自分のモノに使うなら子供に使えってなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもカツカツの中、知らない間に合計したら数万円の買い物されてて本当むかつきました🤣
    私の節約とかの日々の努力は何って思います、、、
    本当子供達にお金使ってって感じです😂

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、うちはどんな小さなネットショッピングでも家計から支払う物は必ず報告してもらうようにしてます!(例えば‥ワックスやコンタクト等消耗品でも)
そうしないと引き落としの時に想定外の金額が引き落とされたりするので月の予算が狂うので💦
ちなみに私は自分の買い物は一万円以内でしたら報告無しで買ってます😂笑
数万円は大きいので流石に相談して欲しいですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも数百円とか数千円のものは報告せず買う事ありますけど、今までは服とか買う時に聞いてくれてました!
    引き落としの時になんでこんな高いのってなりますよね😅
    急に何も言わずに数万円買い物してるのでビックリするし、何を思ってこうなった?って感じです😂

    • 8月23日
にゃんこ大戦争

専業主婦ですが、互いに通販で買い物したことは基本的に一言も言いません。
届いた時に受け取って、何か買ったんだなって思うぐらいです。
うちは私の方がよく通販で服とかとにかくいろいろ買うんですが、支払いは私名義のクレカで引き落としはもちろん夫の収入からですけど、どれだけ買っても何も言われません。
何にどれだけ使ったかとかも聞かれません。

特に裕福じゃないですけど、毎日子どもの幼稚園に送迎で行くので服は貧相に見えないように新しいもの(と言ってもしまむらとか多いですが😂)をシーズン毎に買いますし、参観日などの行事用にはちょっといい服買ってます。
私の服にはちょっとお金かけて、夫の私服はなるべく安く買ってます(笑)

私も内職してますけど、内職なんて大した稼ぎにならないですし、それで節約頑張ってるのにって言うなら、普通にパートにでも出てそこそこ稼いだ方が、大黒柱のご主人のちょっとした買い物にイライラしなくてすむと思います。
確かに夫の収入は家族全体のために使ってもらいたいですが、毎日家族のために頑張って働いてくれてるのはご主人も同じです。
私は数万程度ならそんなムカつかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは買う前にこれ買おうかなと思ってるとか話してたんですけど、急に何も言わずに数万円も買い物してるのでびっくりしちゃいました😂
    夫が頑張って働いてくれてるお金なので全然買い物することには何とも思わないけど、下の子が幼稚園に入ったらパートに出る予定なのでそれまではカツカツで自分達のものは我慢だよねと話していたので何か一言でも言ってほしかったなという感じです!
    家庭の事情や価値観で違いはあると思いますし、それぞれですよね!
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 8月23日
5児ママ

うちは仕事道具かもですが
一回で3万、4万とか後から報告でしたが
私には何に使ったの!?ってめっちゃキレるのに
自分は後から報告?
私、食費と光熱費、家賃とかにしか使ってないのに怒られるのに?ってなった事はかなりありましたね🤣
その月は1番酷くて
旦那だけで10万以上使われたので笑

その後はちょこまか釣り道具とか服とか届いてますが
私は内職始めてから毎月一万までは自分の自由費にあてて発散するようにしてます😭
残りは食費に回したり
子供たちのお小遣いに回したりしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万以上はありえないですね、、、笑
    自分も報告なく自由にたくさん使うならこっちにも勝手にさせてほしいですね😂

    私も内職でのお小遣いとしてたまに少し使いますけど、カツカツなのでそれすら躊躇してしまいます😂
    ご意見ありがとうございます✨

    • 8月24日