
コメント

退会ユーザー
うちは2人ですが、特に家事に関しては適当に生きてます💦

けろけろけろっぴ
わたしもそれなので
扶養内でしか働けません😭
-
ららちゃん
わたしも正社員は、、😨
こども3人いると風邪ひくしまともに働ける気がしません、、- 8月23日

ママ
私も全く同じこと思ってました😂
ですが、いざ仕事を始めたら休憩時間にゆっくりお弁当食べて休憩できるし、好きなときにトイレも行ける!と以前より楽になりました🥹
家事ができる時間が減って家は散らかり気味ですが、休みの日に一気にやってます🌟
-
ららちゃん
そーなんですね!!
なんか育児ずっと家の中でしてると
自分時間なんてないしごはんもまともに食べれないからそれは嬉しいです♡(笑)- 8月23日

ママリ
基本、子どもたちが寝るまで自分の時間ないです😭朝から毎日戦闘態勢です💦
手抜けるところは手を抜いて、上の子たちで出来ることは自分でやってもらってやっていますよー。
私は逆に家でずっと子ども見てる方がムリです💦なので、自宅保育されてるとのこと、すごいです👏
-
ららちゃん
やっぱり朝がバタバタになりますよね🥺自宅保育ももう夏休みでノイローゼなりそうです(笑)何してもダメダメな気がして🤣
よる寝る時間ありますか!?- 8月23日

きらきら
3人以上子供いる人って働いてる人が多い気がします。
金銭面の事もあるかもですが、働いてる方が1人で家で3人見てるより楽なんだと思います。
私は、2人目出来てから仕事復帰しんどくて心配だったので、2人目は保育園の送迎をバスの所にして上の子の学童も時間を合わせて集団下校にして送迎の手間をなくして、仕事も週5から3に負担を減らしました。
-
ららちゃん
わー!そーなんですね!!!
確かにもう家にいると
人権とかないです👈😭(笑)
いかに負担を減らすかが
うまく両立できるかになりますよね!- 8月23日

退会ユーザー
子供2人です。
フルタイム正社員共働きです。
夫と協力すれば余裕です。
-
ららちゃん
余裕なんですね!🥺
協力ないと無理ですよね、、- 8月23日

いちごちゃん
シングルなので必死に働く選択肢しかありません。
24時間育児しているよりも、仕事してる方が楽です。
仕事は大変なのにお金もらえますからね♡
-
ららちゃん
そーですよね🥺
確かに!育児は大変だけどお金でませんもんね。(笑)- 8月23日

はじめてのママリ🔰
フルタイムだとキツイと思いますが
パートならやっていけてます。
なんなら仕事中がプチ休憩みたいで
毎日上手くこなせています。
-
ららちゃん
ほんとですか🥺!!
お子さん3人いらっしゃるみたいですが、風邪ひいたりで休むことも多いですか??🥺- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
今の職場になってからは
まだ一度も呼び出し熱等もなくて
子供ら頑張ってくれてます。
4月から働いてたところは
やはり週5で行けたことはほぼなく、
私が職場への不信感があり行きたくないと思ってたからかそれを察知してなのか、体調崩すことも多く…
休む日が多かったです。
ママの気持ちを良く察知するなってほんと感じてました。
今の職場は本当に環境がよく
負担にならずに家事育児が出来るので
職場選びは大切だなと感じました。- 8月23日
ららちゃん
適当でもなんとかなってるからすごいですよ🥺!!