※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

役所での手続きで、給与明細や労働時間について疑われて困っています。子供が病気で保育園に通えず、働きたいのに理解されない状況に不満を感じています。

役所ってなんでこんなに頭固いんですかね😅

4月に下の子が入園をし当時5ヶ月でした。
保育園を利用する証明に、給与明細を5月分を出したのですがそれを見て利用するのには労働時間が少ないと言われました。たったそのひと月をみて少ないって言われても…。

もちろん息子は保育園の洗礼を受けました。
RSウイルスにかかり、入院。喘息にもなり毎日病院に通い、明日も来てください明日も来てくださいと言われ働けるわけが無い。
行ける日はもちろん仕事に行ってました。
こちらだって休みたくて休んでる訳でもないし、収入も減るから働きたいに決まってる。てか働かないといけない。
熱がある子供、体調の悪い子供をじゃあ逆に園に連れて行ってもいいんですかね〜ほんと。

労働時間は就労証明書の通りであってますか。とか、疑われて。

もうひとつ仕事していますがそれは内職(たまに会社に行く)で、給与明細もなく労働時間なんて記載されてないし、それも疑われ。

流石に文句言いたい。本当に。

今では息子も強くなりもちろん1ヶ月に何日か休んだりはたまにありますが、私も主の仕事では月50~60時間以上働いています。

たったその1ヶ月。入園してまもないころの明細を見て
疑われて。

いい気しませんよね。



コメント

はじめてのママリ

仕方ないんですよね💦うちも洗礼受けて休みまくり、保育園行けるの月何回?って時ありましたが、普通に預けてる人や待機中の保護者からすれば休んで見てられるなら保育園じゃなく一時保育でいいんじゃないかと思われますからね😭

1度就労時間が短いかもと言われたのでそれからは病児保育フル活用して仕事してました😣

  • 🐰

    🐰


    なんだか、生きづらいなーと思っちゃいます。

    • 8月23日
Huis

その担当者の問題じゃないですかね?私は「日数足りない月がときどきあるのですが大丈夫でしょうか?」と確認したら「みんなそうなので大丈夫ですよ〜!毎月足りてないんじゃなければ問題ないです」と言われました!

  • 🐰

    🐰


    上の子が入園してから下の子が入園するまで言われたことありませんでした…。
    内職も以前もやっていましたが、その時も労働時間なんて書いてなかったしこんなに疑われるの初めてです…。

    • 8月23日
  • Huis

    Huis

    意地悪な人に当たっちゃったんですかね💦担当者によって対応かなり変わるので…。頑張ってるのに疑われるの辛いですよね💦

    • 8月23日
あり※

言われたことないです🤔その役所がおかしいのかと。その1ヶ月で何がわかるんですかね。全部見てならわかりますが、、小さい時はほぼ規定通り行けたことありません😱
でも言われたことないです。