
義兄がいやなのに、旦那がいつも一緒に外食を誘う。気を遣い疲れるので、旦那に言うべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
義兄が我が家の最寄駅の隣の駅で働いてます
旦那が良く夜は外食にしよう、兄貴も呼んでというのですが
毎回毎回、兄貴も。とか兄貴も呼んでとか決定事項で言ってくるのがものすごく嫌です。
旦那には言ってないけど生理的に嫌いだし、来たら気遣うしめんどくさいし、気を遣えないので毎回凄い疲れます。
せめて兄貴も呼んでいい?とか聞いてくれればいいのですが。
皆さんなら旦那にいいますか?😅
前回は近所の花火大会にまでくっついてきて、くっついてくる割には何の役にも立たなしいご飯奢ってくれるわけでもないしなんかうざいです
私的には何の役にも立たないのが1番イライラします😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私なら夫に言います!
たまになら我慢できますが、頻繁ならかなりのストレスです💦
会うのを決定する前に相談してほしいこと、頻度を減らすことを伝えます😭
はじめてのママリ🔰
一緒に食事してても、出かけても私だけ何も楽しくなくて😅
買い物とか一緒に行ってもただただ気を使うだけで疲れます。
食事も一緒にいれば何もしないから私が全部やらないといけないから疲れるし
数ヶ月に一度とかなら我慢できますが毎月何回かあるので
今度から相談して欲しいと伝えてみます