
ママ達が家の前で子どもと遊んでいるのを見て、みんなアクティブなのか気になります。19時まで遊んでいるので、ご飯やお風呂の準備はどうしているのか疑問です。
毎日子どもと親の同じメンバーで
16時から19時くらいまで家の前の私道で遊んでるのをみるのですが
ママ達の中で内心だるいなぁと感じてる人は
いるのかなぁとふと思いました。笑
今の時期は外暑いし、正直すごいなぁと
思ってしまいます🤤
見た感じ、ひと家族が庭で遊んでるとみんな家から
出てきて一緒に遊んでる感じです!
家と家同士の距離が近いのでしょうがないかなとは
思いますが🥹
みんなアクティブママさん達ばかりなのかなぁ
しかも19時まで遊んでてご飯とかお風呂の準備とか
どうしてるんだろうと疑問です。🙄
- ママリ
コメント

♡ maron ♡
家の近くの人たちは18時まで遊んでます。笑
3.4家族👪くらい一緒に遊んでますが、ほんと凄いですよね。
私には真似できないなーと思います。
ママリ
ほんとすごいです🥹
我が家の子どもが1歳1ヶ月でこれから外出たくなるんだろうな。そしたら一緒に遊ぶんだろうな。とか
いろいろ考えちゃいます🤤🤤
♡ maron ♡
1歳半の娘は外で遊びたい、遊びたいゆーてます。
平日は、保育園あるので無理ですが土日はお外で遊ぶ事多いですが、近所の人と遊ぶ事は殆どないです😅💦
それに、私は基本お庭でしか遊ばないです😂!
近所付き合い苦手なんで😇
ママリ
お庭で遊んでる時
他の家の子ども寄ってきたりしませんか?🥹
私も挨拶程度がいいなぁと思うのですが両隣りのママさんが結構フレンドリーに会ったら話しかけてきて
〇〇ちゃんも外で遊べるようになったらあそぼうね!
って毎回言ってくるので
あぁ、、、🤤🥹🤤
ってなってます笑
♡ maron ♡
うちは保育園に19時まで預けてるので、土日しか家で遊ばないんです。
土日は基本お出かけ行ったりしてる人多いので、一緒に遊ぼうとはならないんです😂💦
ママリ
なるほど!確かに土日基本みんなお出かけされてますもんね!!
でもそのくらいの距離感というか無駄に関わらないほうが
後々良さそうだなと思います🥹
♡ maron ♡
色々考えると近所付き合いって大変ですよね🤔💦