

退会ユーザー
2学年差、3学年差ということでしたら、、
今のお腹の赤ちゃんが
2024年1月生まれだとしたら、2学年差なら、
2人目が2025年4月〜2026年3月生まれまで(厳密にいうと4/1生まれまで前学年ですが…)でしたら2学年差になります!
その期間に出産するとしたら、2024年7〜8月あたりから2025年6月くらいまでの間に妊娠ですかね🤔
3学年差ならプラス1年したものです🐣
退会ユーザー
2学年差、3学年差ということでしたら、、
今のお腹の赤ちゃんが
2024年1月生まれだとしたら、2学年差なら、
2人目が2025年4月〜2026年3月生まれまで(厳密にいうと4/1生まれまで前学年ですが…)でしたら2学年差になります!
その期間に出産するとしたら、2024年7〜8月あたりから2025年6月くらいまでの間に妊娠ですかね🤔
3学年差ならプラス1年したものです🐣
「出産予定日」に関する質問
無知で申し訳ないです。わかる方教えてください。 ママリで、よく妊娠3週、4週の方をお見かけします。 妊娠3週だと、着床時期くらいでまだ妊娠検査薬も反応しない時期だと思います。 妊娠4週だと生理予定日くらいから予…
義母の行動について… ・この夏、第二子出産予定 ・上の子は1歳4ヶ月 ・里帰りなし ・出産予定日から旦那が育休を1ヶ月取得 (義父母にも伝えてある) 義母が仕事の休みを、私の出産予定日から計5日間取りました。 事前…
臨月のタイミングで2週間くらい海外に行く夫ってどう思いますか?笑 仕事ではなく、遊びです。 ※ちなみに、不倫とかではなく一人旅です 子どもが出来たら、もう中々行けないから、最後に行かせて欲しい!!とのこと。 ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント