※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての方、子供服は何階にありますか?我が家は寝室が2階、そこに大人…

戸建ての方、子供服は何階にありますか?

我が家は寝室が2階、そこに大人の洋服をしまっています。
子供達の洋服は一階のリビングの一角に
幼稚園の道具と置いているのですが、
全部2階に持っていきたい…

でも、2階まで幼稚園グッズを持っていくとは考えられない
下まで洋服を持って行くとも思えない…

みなさんどうされてるのでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

下着、子供服大人の服は一階です!
洗濯物しまったり着替えのたびに二階に行くのが面倒くさいので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは寝室が洋服を干すところなので、
    取り込んだら、大人はそのまましまう、
    子供のものだけ一階へという感じなんですよね🤔
    行動導線的にこどもはあまり2階へ行かないので
    どうしようかと悩んでました😂

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    いずれ2階にお子さんの部屋を作るなら、今から習慣付けていても良いかもしれないですね👍

    • 8月23日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

保育園、学校の服は1階で
私服は、2階です(*'-'*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうやって分けようかなと思ってました😣✨
    あとは私の管理能力しだいなんですよね🤔笑

    • 8月24日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    私、管理出来ないので
    私服が1階で山積みに
    なってること
    よくあります( ˙-˙ )笑

    • 8月24日
ママリ🔰

一緒です~😄
寝室のWICに大人の私服(毎日着る制服だけ1階脱衣室)、1階のダイニング隣の洋室に子供服を全部置いてます😄
とりあえず小学校にあがるまでは、このままで良いかなと思ってます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!!
    上の子が来年小学生で私服が増えるよなー🤔ってことで、
    今からレイアウト変更検討中です😂

    • 8月24日