※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
家族・旦那

祖父が危ないので1時間以上かかる実家への訪問が不安。祖父に会いたい気持ちと不安が交錯。18年一緒に暮らした祖父、皆様ならどうしますか?

今日で37週になります

祖父がもうすぐ危ないらしくて
今週の金曜日に会いに行こうと家族でなったのですが
実家まで家から1時間〜1時間半の距離があります

私の気持ち的にこの時期に1時間以上かかる遠出が不安なのと
祖父に会えるのが最期かもしれないから会いたい
という気持ちで揺れています

皆様ならどうしますか、?

祖父とは18年間一緒に暮らしていました。

コメント

deleted user

移動は車ですか???

  • リ

    車です!
    私の父が運転します🚗‪🌱

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お父様が運転と言う事なので自分だったら祖父に会いに行きますかね☺️

    • 8月23日
  • リ

    何かあった時のための準備もしてから行けばなんとかなりますよね💭

    • 8月23日
lmm

病院からもそれくらいですか?
1時間程度なら行ける気がします☺️
私なら母子手帳やもしもの時のためにバスタオルなども車に積んでおいて、行きます。

  • リ

    病院からもそのくらいです!
    もしものときの用意をしてから行くと不安な気持ちも少しは薄れますよね😌

    • 8月23日
もーちゃん

今までのお産を振り返ってみて、大丈夫ならわたしなら行きます🖐️
TV電話とか出来るなら☎️します。

  • リ

    初めてで何も分からない状態なので余計不安です💦
    色々考えてみます!📞

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

お祖父様心配ですね🥲妊娠中の遠出は不安になりますよね🥲
最期に会えないと後悔しそうなので、1時間半くらいなら行くかなと思います。4.5時間くらいかかるとかだとちょっと考えますが🥲しっかり入院の準備をして、途中で休憩を取りながら行くかもです🥺

  • リ

    そうですよね、
    会えなかったら絶対後悔するのは分かるのでしっかり準備して行こうかなと思います❗️

    • 8月23日
ままりん

36週目の妊婦です。
遠出が不安な気持ち、、分かります。

でも二人目なのでリさんより余裕の気持ちがあるかもしれません(^^)
なので私は行くと思います。

一番大事なことは、リさんの気持ちを優先すると良いと思います。

  • リ

    遠出はやっぱり不安になりますよね😥
    しっかり準備して行こうかなと思います😌
    ありがとうございます

    • 8月23日
アビー🔰

一時間半の距離でお父様が運転という事なら、そこまで状況は悪くはないかとは思います。山の中や、周りに病院が無い様な場合は心配になりますが、道路などが整備されている場所であれば問題ないと思います。
私の場合、第一子は38週で産みましたが、お産は40時間半かかりました。お産はなかなか進みませんでした。リさんは40時間半はかからないと思いますが、初産はだいたい12-15時間くらいな様です。もし、りさんが経産婦なら話は変わってくるかと思います。
私は海外にいて、祖母が亡くなってから私に知らせが来ました。祖母と一緒に日本では暮らしていたので、ひと目会えなかった事にとても悲しく辛い気持ちになりました。もう終わってしまった事ですが、リさんは後悔の無いように!

  • リ

    途中山が多かったり田舎なので病院も少なく、高速道路を利用しても病院はないですし不安要素は多いです💦
    少しでも多く祖父や祖母には会っておきたいですよね😓
    後悔しないようにしっかり準備などして会いに行こうと思います

    • 8月23日