![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産で入院か自宅安静か悩んでいます。同じ状況の方の経験を知りたいです。上の子供がいる場合、入院や自宅安静の選択についてアドバイスをください。
現在、11w6dです。
切迫流産と診断されて入院したいた方🙋♀️
また切迫流産と診断されて自宅安静されていた方🙋♀️
最近、出血や茶おりが多く、週一ペースで受診しており、本日また受診しました。すると出血が多いし、長く続くため、1人目ならば、上の子の心配いらないし入院したがよいが、上の子いるなら難しいよね〜と言われ、自宅でひたすら安静と言われました。でもやっぱり家にいると、性格上家事してしまいます。上のお子さんがいる方で自宅安静されてた方。どのくらい自宅安静でしたか?また、上のお子さんがいる方で入院されていた方どのくらい入院されていましたか?
やっぱり、上の子達は旦那、実母、実妹と見てくれる人がいるので預けて入院したがいいですかね〜
- はは(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
先月末から急な出血で緊急受診し、即入院と言われました。
無理すると赤ちゃん守れないよ、と言われ、旦那は急に3歳と5歳の面倒を丸投げされました😂
結局2週間近く入院していましたが、何だかんだ任せたら大丈夫でした✨️
退院後もなるべく動かないように…と思いましたが、やっぱり動いてつらくなります💦
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
丁寧なご回答ありがとうございます🙇🏼♀️やっぱり無理は禁物ですよね😣💦わたしもいまちょーど、11w6dでほんと近い時期なので心配でたまりません🥺経験談をありがとうございます🙏🏼😭
はは
出血の量や色どんな感じでした?
しま
朝起きて階段降りる度に生理のように鮮血が出ました。
エコーで子宮入り口付近の胎盤がずれていました。
点滴と飲み薬で入院数日で出血自体は付着程度になりましたが、ここで無理するとまた病院に戻ってくると言われました😅
はは
あーそうだったんですね💦🥲わたしも最近立ち上がったりとか、たまたまトイレ行くとオリモノシートにびっしりと鮮血ではないですが出血しており、本日はソファ等でゆっくりして居ますが腰痛、腹痛もあり心配です😅入院すれば、ほんとなにもしてくてよくなるし、先生からの入院の話がでていましたし自分から入院したいと言ってみてもいいですかね。
しま
私も出血始まった時に腹痛出てきて、流産した時のことを思い出しました😔
病室のトイレまでの距離を往復するだけの生活で手持ちぶさたですが、ご飯も部屋に届くので快適でした😊
私は結局、出血などの理由以外で、12週で急に赤ちゃんの心拍が止まってしまいましたが、無理をしたことで赤ちゃんを守れなかったら本当に後悔します。
はーさんも入院の話が出ているようなら迷わずゆっくりしましょう✨️