![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとこの習い事の送迎をお断りしたい女性がいます。自己中な理由で疲れることや叱責を避けたいため、上手く断る方法を相談しています。
心狭いですかね…
行ってあげた方がいいのか…まだ時間に間に合うので悩んでます。
いとこの習い事の送迎です。
いつもは両親どちらかが送り迎えしてるみたいです。
が、今日はどちらも仕事のようで
もし時間があればお願いできないかなと思って
とおばから連絡が来ました。
が、正直めんどくさいです😅
私も子供2人(3歳と1歳)を連れて
車で20分ほど離れた所に住むいとこを迎えに行き
練習場所まで送り。16時から18時まで待ちです。
公園のグラウンドなので、私のこどもたちは遊びたいとなるだろうし。
3人目妊娠中で、つわりが終わってない中。
動き回るのがしんどいです💦
あと、これが1番嫌で…
いとこのパパから、後々ぐちぐち言われます。
こないだも、習い事に1人で行くと言っていて。
私もその時は調子が良く。
出かけた帰り道だったので帰りだけでも迎えに行こうかな
と迎えに行きました。
その後、パパの方から
あの時なんで行けるなら最初から行くって言わなかったのか。
俺に連絡はないのか、などなど愚痴愚痴言われてしまって😅
ちょっとめんどくさいなぁ…と思って。
いとこの事で何かすると、後々パパから何かしら
指摘されて次回から改善するように言われるので
関わりたくない気持ちも出てきてしまいます。
が、叔母には本当にお世話になってるし
私たちのお迎えなどよくしてもらってました。
なので、お手伝いしたい気持ちもあります。
いとこもまだ小学一年生で、サッカーまで1人で行ける場所
(小学校近くの公園です、人通り車通りもあり道路も広いのです)
ですが、18時ごろに終わるので心配だなと思います。
いつもお世話になってるし、心配はあるけど
いとこパパに絡まれたくない、子供たち連れて疲れる
本音を言えば自己中な理由です。
上手く断ってもいいですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子の習い事送迎が、できない。
知らんがな、ですよね。
絶対行きません。
他人の子を車に乗せて、事故しても嫌ですし。
![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁ
キッパリ断った方がいいのではないのでしょうか?
今後もずるずる頼まれますよ?
人の子を預かるにはリスクもあるのでと説明するしかないです。
そもそも習い事やらせるにしても、自分たちで送迎できないパターンがあるなら辞めさせるべきところを習わせているのは、もし送迎できなければ主様に頼めばいいかという安易な答えだと思います。
キッパリ断りましょう。
-
はじめてのママリ🔰
我が家も子供たちをお願いしたりなど協力してやってるので、できるところはやりたい気持ちはあるのですが。
なんせパパが厄介なので、協力して文句言われるのがなぁ…と😅
できるところ、できないところはきちんと話そうと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
にそのお願いできること、
それについてぐちぐち言える精神
がすごいなと思ってしまいました😂笑
すみません、人様の身内に…笑
-
はじめてのママリ🔰
おばからは都合が合えばと言った感じなので、
私も心配ですし相談してくれるのはいいのですが…
こちらも何かお願いしたり協力しつつなので…
でもパパの方は、何かしら言ってくるので、ちょっと?だいぶ?めんどくさいです😂
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
断っていいと思います🥺
その感じだと一度送り迎えしたら次からもどんどん頼まれそうです…
妊娠中だし自分のお子さんで精一杯ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
保育園お迎えなど昔からお互い協力してきたので、体調が良ければできる時はやりたいんですけど。
私もサッカー頑張ってやってるのは、見るのも楽しいので😊
でも、いろいろといとこパパ言われるのが1番めんどくさくて💦
今は自分の中心でやらせてもらいます🥺
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なぜ叔母さんからの連絡なのでしょうね💦親が直接頼むのが筋では?と思ってしまいました💦
いとこのパパさんについてはまずお礼が先では?自分も迎えに行っていて入れ違いになったとかでなければぐちぐち言う意味がわかりません。
あと、お礼はあるのでしょうか。親戚といえどわざわざ時間を割いてもらうのです、遠慮されてもお菓子の一つくらいあってしかるべきだと思うのですが😅
嫌なら無理することないと思います。助けたいと思う相手でなければ疲労がたまると思うので…😅
-
はじめてのママリ🔰
おばさんとは連絡取り合ってます💦
おばはちゃんとお礼もしてくれますし、
うちの子供達にも良くしてくれます😊昔から、お迎えなどは協力してやってたので、頼まれることはいいのですが…
私もいとこのことは心配なので。
ただ最近のいとこパパからのお小言、また言われるのか〜次は何言われるのか〜と思ってしまいます😅
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココナッツ
断っていいと思います!私なら断ります😣
そんな状況の主さんに頼み、しかも文句まで言われる意味が分かりません。
-
はじめてのママリ🔰
いつも協力してやってるので、もしできたら〜と連絡なのでそれはとりあえず相談してもらってもいいのですが…
いとこパパの愚痴愚痴が、うるさいんですよね…愚痴愚痴言うのはやっぱり変な人ですよね😅
今回は行けないと伝えます💦
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
感謝の言葉どころか愚痴られるってありえないですね!
断っていいと思います!妊娠中なら尚更!
そもそも自分たちが仕事を調整して行くべきだし、愚痴りたいのはこっち!!!ってなります🤣💦
妊娠中なら体調悪いって断っちゃいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
いつも何かしらお小言いただきます😂
おばはいつも気を使ってくれるのに、なんでパパの方はこんなんなんでしょうね😅
私も心配だし、元気だったら協力してたので…
今日はどうかな?って感じだったのですが。
また何か言われるのめんどくさいなぁ〜
あんまり体調も戻りきってないしなぁ〜という感じなので、今回はごめんなさいしてきます💦
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月23日
はじめてのママリ🔰
心配なのは私も一緒なのでわかるんですけどね😅
自分が元気じゃないとなかなか動く気になれないし、動いてもパパから何か言われると思うと…です💦
コメントありがとうございます🙇♀️