※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が外食行こうって言ってますが、どうせ行っても私は下の子のご飯小…

旦那が外食行こうって言ってますが、どうせ行っても私は下の子のご飯小さく切ったり食べるの見てたりでいつも落ち着いて食べれません。旦那、子どもたちは先に食べさせて私はあとで食べますが、その頃には子どもたちが待てずに旦那と退席して一人ポツンと残されます。
そんなの行く意味あるかな〜って😭先に食べな!って旦那言ってくれるけど、そんなことしたら早く食べたい雰囲気出してきて面倒くさいので、我慢してお先にどうぞって言います。
別にあとで1人でゆっくり食べればいいけど、みんなで来た意味??😇って考えながら食べるのも寂しくて💦
同時に食べる技を身に付けたいです〜
みなさんなら外食行きますか??ラーメン食べたいけど悩んでます!

コメント

はじめてのママリ🔰

外食行きます〜!
ぜーんぶ、パパにやってもらいな!と子供におすすめします😂
パパ切るのうまいから、パパかっこいいから、パパ今日は王子様だから、パパが切ってくれたお肉美味しい?
とパパをヨイショしながら押し付けます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は全部お願いしようかなって思います😂笑

    • 8月23日
naami

手がかかる下の子を
夫の隣に座らせます。
「たまにはゆっくり食べたいから
今日はお願いね(圧)」って😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧!!やってみます😆笑

    • 8月23日
はじめてのママリ

子どもに食べさせながら自分も食べるので、あとで1人ポツンとなった事ないのですが、一緒には食べられないのですか🤔?
子どもたち3人連れて、4人で外食することあります。1番下が離乳食時期から外食してて1番下に手づかみ食べさせてる間に自分も食べてます🤣

はじめてのママリ🔰

子供が小さいうちは無理してみんなで行く必要ないと思います!
本当大変ですよね〜😭
わたしなら1人時間ほしいので1人でラーメン食べます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でラーメンもいいですよね!😁

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

4歳と2歳の子がおりますが、
外食時は食事補助が必要な2歳の子が夫の隣です!
これが我が家の外食ルールです🥹

ママリさんもお子さんをご主人の隣に座らせてみてはどうですか??

外食くらいゆっくり食べたいものですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルールいいですね!
    本当に毎回食べた気がしなくて😂

    • 8月23日
るな

ほんとお母さんって大変ですよね…💦
ゆっくり味わえないし、全然食べた気しないですよね。

私は、子どもの口にひと口放り込んだら、次は自分がひと口という感じで食べてます笑笑
私も温かい美味しいご飯が食べたいのでもう意地でも食べちゃってます😂笑

あとは旦那が半分くらい食べ終わったら、バトンタッチしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね💦
    今日は背中押してもらって、ラーメン食べてきました☺️
    これからもうまく効率よく外食したいです!

    • 8月23日
  • るな

    るな

    ラーメン最高ですね〜👏💓
    私も気合いで外食楽しもうと思います♪

    • 8月24日