※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

21時半〜22時に寝るのが遅いです。早く寝かせる方法を知りたいです。夕方からのルーティンを教えてください。

寝る時間がいつも遅くなってしまいます🫠
21時半〜22時過ぎです💦

早く寝かせている方はどのように
されているのかお聞きしたいです😭

寝かせるまでに全て家事をすませてしまうのが
遅くなる原因かなとは思っているのですが、
早く寝かせている方全員が家事を
後回しにしているとも思えなくて🤔

ざっくり夕方からのルーティンを教えてほしいです!


2ヶ月と4歳の子(幼稚園児)がいます。

うちは16時半〜17時頃にお風呂
上がって18時〜18時半頃夕飯作り
19時前後に夕食
娘は1時間ほどだらだら食べて食後のおやつ。
私は娘のごはん後半〜おやつ食べてのんびりタイム
の間に片付けをしています。

あっという間に21時前になり
歯磨きを促しているところにパパ帰宅。
私も娘もパパと話したり絡んだりして
そこから歯磨き、寝室に行くのが
21時半〜21時45分くらいです🫠

コメント

☺︎

家事済ませてから寝かせてますが19〜20時就寝です☺️よっぽど汚れてそうじゃなければ、ご飯食べてからお風呂にしてます👏🏻17時半ご飯、18時〜18時半頃からお風呂です☺️ご飯終わってお風呂行くまでにキッチンの片付けは済ませてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    19時とはめちゃくちゃ早いですね!!😳
    ご飯食べ始めてからお風呂までがすごく早いなと思いました✨
    お子さんお二人とも1人で食べてくれますか?😳

    • 8月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    上の子は昼寝しないので、下の子の昼寝からの覚醒時間によって1時間くらい変わっちゃいます😂2人とも自分で食べますよ😊一緒にいただきますして、自分が一番に食べ終わるので先にキッチンの片付けすることも多いです😊キッチンからも話しかけながらコミニュケーションはとれます☺️16時半頃からゆるく夕飯作り始めてます😊お風呂行くまでに片付け終わるようにしてるので、お風呂からでた後にダラダラタイムとれます☺️

    • 8月23日
じゃむ

・夕飯作りをお風呂前にこなす
・1時間のダラダラ食べを切り上げさせる
・食後のおやつ???

ここを改善するだけでかなり短縮すると思います。
長くても20〜30分でデザートまで食べ終えさせて、その後すぐ片付け。
パパが帰ってくると絡んだりしてまた遅くなるので、帰ってくるまでに寝かしつけ終える勢いで行った方がいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    お風呂前に夕飯作りをする方が効率的でしょうか😳?
    食べさせると早いのですが、もう4歳ですし遅くなっても自分で完食してほしくて🥹(私も昔すごく遅かったのでなんかわかるんですよね笑)
    おやつ食べるために頑張って食べてる所があるのでナシにするのはなかなか難しそうです😅

    まずはパパ帰宅までに寝室に行けるように頑張りますー!!✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

食器の洗い物以外昼間に終わらせることは難しいですか?それだけでも全然ちがうもおもいます。2ヶ月の子がいて大変だとは思いますが😭😭

1歳8ヶ月と4歳と7歳がいて11時から17時勤務で迎えが二ヶ所なので18時前帰宅です。

わたしは朝のうちに大半のご飯作って、メイン以外は全部盛り付けして冷蔵庫入れて出かけてます。
メイン以外は帰宅後に仕上げするので調理器具の洗い物はフライパン程度とお米のお釜くらいですかね。
洗濯物、掃除など終わらせて仕事出ます。

18時帰宅→そのままお風呂
18時半→ご飯もりつけしながら上の子の宿題
18時45分→ご飯
19時半ごろ→子どもは自由、わたしは洗い物や洗濯機まわしたり。
20時→歯磨き
20時半→お布団

です!
赤ちゃん居て大変だと思いますが😅💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも旦那は遅いのでひとりでです。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    実は家事と言っても夜はキッチンだけなんです、、🤣
    片付け以外にはごはんを冷凍保存したり翌日のゴミをまとめたりくらいですが20〜30分かかってます笑

    18時に帰宅されてお風呂入ってご飯食べ始めるまでたった45分なんですね!!😳すごすぎます!
    うちはお風呂入って保湿、髪乾かすまで1時間かかってます😂
    ご飯準備入れるともっとかかります笑

    お子さん3人いらっしゃってお仕事終わって18時帰宅からのワンオペで2時間半で寝かしつけとは素晴らし過ぎますね😢✨
    わたしも見習います!

    • 8月23日
カフェオレが好きすぎる

4歳と0歳がいます!
朝ごはん食べた後に洗濯・夕食作り・掃除を済ませてます!夕食は午後のお迎え前に作る事もあります!

夕方は
17:00頃 娘帰宅
17:00~17:45 お風呂
18:00~息子離乳食&授乳
※その間娘はタブレット学習やったりディズニーの映画見たりしてます!
19:00頃~夕食
※私は食べ終わったら自分のお皿を洗ってキッチン周りを掃除します!娘は大体30分~40分で食べ終わります。
夕食後~自由時間
って感じです!

うちは基本21時に布団に行かせてます!本人が眠そうな時はもう少し早いですが!
旦那が21時にいることは基本ないですが、たまたま寝る頃帰ってきてもおやすみさせて布団に行かせてます!

あと、たまにお迎え後そのまま公園で30分~1時間遊ばせますがご飯は作ってあるので20:30頃には割と全部終わってます!